具体的な業務内容
府中/システム開発(水中音響センサや水中通信)/海上自衛隊等向け/主任クラス#AN4048
■業務詳細
海上自衛隊や海洋ビジネス事業者(洋上風力事業者、建設事業者など)をターゲットに、当社が保有する基盤技術(水中通信技術や次世代水中センシング技術など)をお客様の価値に変え、事業化を行う以下の業務を担当していただきます。
・システムおよびソリューションの開発(要求分析、要件定義、システム設計、設計検証・評価、プロジェクトマネジメント)
・実証実験や試作などを顧客へ提案し実行
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出
・受注及び契約に関わる諸事項の遂行
・客先折衝や、社内外の関係者との調整
【具体的なプロジェクト想定】
・水中通信技術を活用した、システムの企画・開発・提案・プロジェクト推進(3年程度)
・次世代の水中センシング技術を活用したシステムの企画・開発・提案・プロジェクト推進(3年程度)
・海洋関連事業拡大に向けた事業探索活動
【関連URL】
・エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ
https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html
・NECが拓く海の未来
https://www.youtube.com/watch?v=3Zn0HWwQafI
・水中音響通信がつくる未来
https://www.youtube.com/watch?v=kAi3uf3WUkg
■業務の魅力点:
・当社は海洋ビジネスでの長い経験と、競争力のある強い技術を保有しており、海上自衛隊向け各種ソーナーシステムでは国内No1シェアを有し安定的な事業を行っています。
・システムにおける水中音響センサや水中通信を中心に、お客様への提案から設計・開発・製造・維持まで一気通貫で実施しています。また、関連技術の研究開発を並行して行う事で強みを維持、世界トップレベルの製品開発に挑戦しています。
・今後、海洋ビジネス市場は、水中ドローンやAUVなどのイノベーションの進展、オーシャントランスフォーメーションや洋上風力の推進などで、今後大きく飛躍していくことが期待されています。
・当社が強みとしている水中センサや水中通信技術は、海上自衛隊や海洋関連の事業者(洋上風力発電や建設事業者など)が海中で活動するために不可欠な技術です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等