日本電気株式会社の評判総合情報ページです。日本電気株式会社の社員や元社員による日本電気株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本電気株式会社働きやすさ・平均年収・残業時間について
日本電気株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
日本電気株式会社テーマ別口コミ
-
[日本電気株式会社]
- 生産・製造技術
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収840万円
報酬について
賞与や昇給について、個人の業績よりも部門の業績の影響が大きく差がつきにくい特徴があります。最近になり上司から査定結果(9段階のどこい該当するか)のフィードバックがされるよ ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- マーケティング
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収620万円
働く環境(出産・育児・介護)について
産休、育休は比較的取りやすい雰囲気で、戻ってきても以前と同じ業務に携わっている人がほとんど。復帰後も短時間勤務に切り替えるなど、家族都合を優先する方にも融通が効くとても良 ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- プロジェクトマネージャー
- 50代前半男性
- 正社員
- 年収950万円
やりがいについて
海外勤務がおもしろくまた希望していたので、通算して7年程度は米国駐在し、そのときは非常に面白かったが、そのときの事業が業績芳しくなくなり結局事業撤退して日本に戻った。会社 ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- 生産・製造技術
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収840万円
出世について
出世しやすい人または出世コース直属上司の一つ上位の上司が決定権を持ち、その人による評価が高い必要があります。
会社の制度上は年功序列を廃止する方向ですが、年功序列志向である上位上司がまだまだいるため ... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- プロジェクトマネージャー
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収1,000万円
ライバル企業について
SI事業においては、2003年度あたりから事業改革を遂行しており、NECと比べても事業の立ち直りが早いとうける。
また、現場においても競合他社として接する機会も多く ... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- 研究開発
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収600万円
残業・休日出勤について
部門や部署やグループによって変わります。時間の影響もあります。特に三月の場合、一番忙しい時期になっています。残業が多い印象です。
新人の場合、残業があまりないです。年次 ... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- プロジェクトリーダー
- 28歳男性
- 正社員
- 年収464万円
長所・短所について
仕事に辛さや憤りを感じる時極端な無責任経営。成果よりも政治が出世の要となっており、上司とよい関係さえ気づいていれば、成果を出さなくても、仕事をしなくても、責任を追求されることがない。
このた ... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- 法人営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収480万円
退職理由について
福利厚生や社風などはブラックとはほど遠いです。まったりな雰囲気で働きやすい職場ではあったと思います。自分は仕事内容に不満があり、転職しましたが定年まで続けるひとも多いので ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- 電気・電子回路設計
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収450万円
転職後のギャップについて
非常に保守的な企業風土である。大企業だからなのか、
新卒で入社したから他の企業と比べられないから分からないが、
何をするにも長い会議と様々な部署の承認が必要である。
... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- マーケティング
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収620万円
女性の働きやすさについて
女性の管理職も徐々に増えつつあるが、まだ少ない印象。社員は女性がどんどん増えてきており積極的に女性も活躍できる舞台がある。管理職の女性はボチボチいるが、プライベートが置き ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- 会計
- 30代前半女性
- 正社員
- 年収780万円
経営者の評価について
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見他社から経営者を雇ってきているが、当然すぐには中々変わらない。
長期的な視点では徐々に古い体制がよくなってきている。年功序列の評価体制などは中々かわる気配がない ... 続きを読む
日本電気株式会社職種別口コミ
-
[日本電気株式会社]
- 生産・物流コンサルタント
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収1,000万円
働く環境(出産・育児・介護)について
出産にたいするケアや休暇は、さすがレガシーな企業だけあってうまく設計されている。十分な期間の休暇と制度がある。
また、介護の時もそれは感じたが、なかなか使いにくいと ... 続きを読む -
[日本電気株式会社]
- 企画営業
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収450万円
長所・短所について
仕事に辛さや憤りを感じる時リストラのせいで、一人ひとりの仕事量が今まで以上に増えたため、毎日残業が続くため、なかなか家庭との両立が実践できない。日本でこれを求めることが間違いなのか、時に子供を迎え ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- 生産・製造技術
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収840万円
働く環境(出産・育児・介護)について
どの制度もあり希望すれば休暇を取得することができます。男性で1年育児休暇を取得する方もいますので、取得しやすい環境であるように感じます。 ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- 管理関連職
- 40代前半男性
- 正社員
- 年収550万円
やりがいについて
自社が大企業だけあって、顧客は日本中誰でも知っている企業で、直接接する外部ベンダーも大手のハードウェアベンダー・ソフトウェアベンダーになります。これだけでもプロジェクト管 ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- マーケティング
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収620万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
年々様々な福利厚生が増えてきており、働き方改革が大いに進んでいる印象がある。特にテレワークは主流で、90%程度の同僚は皆自宅からテレワークでの日々。年間に数万ポイント、カ ... 続きを読む
-
[日本電気株式会社]
- カスタマーサポート
- 49歳男性
- 年収1,080万円
長所・短所について
CSRについては、社内外に対して、明確な理念を示しており、従業員に対して、定期的に啓発を行っているとともに、社外ステークホルダーに対しても、CSRレポートを発行するなどし ... 続きを読む
日本電気株式会社おすすめの年収・給与明細
-
[日本電気株式会社]
- 営業
- 非管理職
- 24歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日本電気株式会社]
- 営業
- 非管理職
- 23歳女性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日本電気株式会社]
- 営業
- 非管理職
- 27歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
日本電気株式会社転職・中途採用面接
-
[日本電気株式会社] 30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:企業ビジネスユニット
- 職種:経営企画
- 2009年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
800万円入社入社後の年収
800万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
企画という職種の中でも、ラインに近いスタッフという位置づけになるが、それでも問題ないか。
特に問題はないし、現場に入り込みたいと答えた。
背景としては、社内でコーポレート、各BU、各事業本部、各事業部という形で階層があり、企画業務も各階層ごとにあるということを理解しているか確認されたのだと思う。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
応募の理由は、大企業の事業計画業務を経験することで、自身の知識やノウハウを磨くことができると考えたこと。
選考のプロセスは、初回に配属事業部の幹部との面接、2回目にコーポレートの人事部門との面接という形だった。メインの判断は配属事業部の幹部が行い、コーポレートの人事部門は確認という形だと思われる。 -
[日本電気株式会社] 20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:人事
- 職種:人事
- 2012年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
500万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
どれだけ入社してから実務担当として活躍で… 続きを読む
日本電気株式会社業績情報
- 売上高
- 29,134億円
- 営業利益
- 585億円
- 経常利益
- 780億円
- 平均年収
- 799万円
- 従業員数
- 110,595人(連結)
- 平均年齢
- 43.40歳
※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)