具体的な業務内容
データセンター向けシステム設計・構築・運用・保守(再生可能エネルギー活用)#4097
ポテンシャル歓迎/一気通貫
【職務内容】
昨今の生成AIなどの先端技術の進化により、それを処理できる大型コンピューターのニーズが高まっており、データセンター事業も共に拡大しております。これまでのデータセンターのファシリティ、管理技術も進化(空調管理を水冷サーバーに置き換える等)しており、それに伴うお客様の対応、サービス企画にアクセルをかけるため、募集いたします。
具体的には、社内関係者・グループ会社・協力会社と連携しながら、自社DCに関する以下プロジェクトを進めていただきます。
・DC用システムの設計/構築:顔認証システム、監視カメラ、カード発行機、解錠用PC、入退館システムなど、DC用の各システムの設計/導入
・DC用システムの保守/更改:全国で稼働中のNECのDC用システムの更新や保守対応等
・DC用システムの運用設計:各システムに対する要件定義、業務設計、運用テスト
・DC用システムの運用:全国で稼働中のNECのDC用システムの運用業務
【具体的なプロジェクトの例】
・DCの増設やサーバ室の増床時、新規に必要となる各システムの設計及び導入作業の実施
・監視カメラや入退館システムなど、新規システムへの入れ替えに対する、設計及び導入作業の実施
・各導入システムをDCで実際に稼働させるまでの業務設計及び運用テストの実施
・全国DCで稼働している各システムの運用/保守業務の実施
【ポジションのアピールポイント】
・企業・官庁等の顧客の大事な情報資産を預かり、高度な可用性が求められる社会的な責任が大きいデータセンターでの業務となります。
・育成にも力を入れており、業務領域で教育メニューを充実させる以外でも、能力向上(半年以上長期間のDX人材育成の研修など)を促す教育メニューなどを会社として準備しており、希望者や、上司からの推薦などで受講が可能です。
【部署の雰囲気】
・分からないことがあれば、チャットや電話などで、気軽に質問やコミュニケーションが取れます。
・新しく配属された方にはバディをアサインしており、その方に何でも相談したり、確認することが可能です。
・フェアと称して複数統括部と共同で統括部内の展示会を実施したり、統括部全体でのボーリング大会(希望者のみ)が企画されるなど、アットホームな雰囲気の職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境