具体的な業務内容
【府中】衛星システムプロジェクト管理◇開発〜運用まで/未経験から衛星分野に挑戦#AN4051
【職務内容】
・プロジェクト計画の策定と維持管理
プロジェクト全体スコープ、予算、スケジュール、体制を明確に定義し、計画策定をします。プロジェクトマネージャと共に他部門含めたプロジェクトチーム全体が円滑に業務を遂行できるよう、計画推進や環境を構築を実施します。
・プロジェクト進行管理
プロジェクトの進捗状況を常に把握し、必要に応じてスケジュールやタスクの調整を顧客を含め行います。リスク管理を行い、問題解決に向けた対策を迅速に実施します。
・ステークホルダーとのコミュニケーション
顧客や調達ベンダー、ビジネスパートナー、社内チームとの円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトの状況を全体共有します。定期的な報告を通じて、プロジェクトの透明性を確保します。
・予算管理
プロジェクト予算を常に把握し、事業部の目標とする計数達成に向けて管理・改善を実行します。不要な出費を抑え、予算内での完了を目指します。
【アピールポイント】
・管理スキルの向上: 各フェーズにおけるプロジェクト計画の策定、進捗管理、リスクマネジメント、コスト管理、品質管理など多岐にわたるプロジェクト管理スキルを実践的に高めることができます。
・専門知識の深化: 衛星運用準備や初期運用業務を通じて、衛星事業全般や衛星本体に関する知識を深め、プロジェクト管理における専門性も高めていきます。
・社会貢献と持続的成長: NECの宇宙ソリューションを活用し、「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に貢献することで、社会にインパクトを与えるプロジェクトを牽引する経験を積むことができます。
・幅広い専門能力の習得: 開発から運用までの長期プロジェクトにおいて、計画や実行の段階を通じて技術的スキルとともに継続的改善能力、問題解決能力を磨き、市場での価値を高めるキャリア形成を支援します。
【部署の雰囲気】
協力体制が強く、個々のメンバーがお互いを支え合う文化が根付いています。新しいアイデアや意見も歓迎され、積極的に取り入れています。また、定期的なミーティングやカジュアルなディスカッションが行われており、コミュニケーションが活発です。
技術やプロジェクトに関する勉強会が頻繁に開催され、メンバー一人ひとりの成長が奨励されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成