具体的な業務内容
【府中】ハードウェア開発(防空レーダーシステム・高出力エネルギー装置)#AN4037
■職務内容
防空レーダーシステム、高出力エネルギー装置の開発メンバーとして、以下の何れかの機能の技術担当として、設計・製造を行っていただきます。お客様とシステム仕様を調整し、製造ベンダー、社内の構造設計、品質、製造、調達などの部門と連携しながら、開発を進めます。
■業務詳細
・顧客からの仕様ヒアリング
・仕様に基づくシステム設計、基本設計(構成品ごとの機能・性能を定義)
・グループ会社や製造ベンダーへの仕様展開および技術調整
・組立てられたシステムの社内動作確認
・現地調整・設置対応(必要に応じて現地出張あり)
・顧客への納品と動作確認
<主要機能>
レーダ信号処理機能、追尾処理機能、空中線機能、送受信機能、ネットワーク機能、表示制御機能
【アピールポイント】
我々は航空自衛隊向けの警戒管制レーダ、防空/ミサイル防衛システム、高出力エネルギー装置やJAXA向けスペースデブリ監視レーダを開発し、日本の宇宙・空の安全に大きく貢献しています。移動式の警戒管制レーダーにおいてはシェア100%を誇っており、さらに防衛省の予算拡大と共に増産計画を着々と進めております。
・他社と比較し、会社敷地内でレーダーのシステムインテグレーション(総合動作確認)が可能であり、現地調整にかかる工数が短いのが特徴です。費用、スピードの観点からお客様への柔軟なご提案が可能です。
・技術スキル:アンテナ、RFモジュール、信号処理、追跡、センサー制御、AI・機械学習等のセンサー関連技術を獲得できます。
・開発スキル:研究開発、提案から設計・開発・維持までトータルで携われるため、プロジェクトマネージメント能力、システムズ・エンジニアリング能力を向上できます。
■入社後の流れ
まずはレーダーまたは高出力エネルギー装置開発の1機能の技術担当にアサインする予定です。本人の希望と適正により研究開発や事業提案にアサインすることも可能です。通信や携帯事業など防衛のバックグラウンドを持たない方でも短期間でプロジェクトリーダーとして活躍している事例も複数ございます。社内では技術の勉強会、研修などを実施しており業界未経験の方でも十分キャッチアップいただける環境を整えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等