具体的な業務内容
【府中】生産管理マネージャー(人工衛星・ロケット)/スケールは宇宙#AN4012
変革期の組織をリードし、宇宙というスケールの大きなフィールドで、共に未来を創っていきませんか?
※本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
■職務概要
当社は人工衛星やロケットに搭載される機器の開発、設計、生産を行っており、当部門は製品の受注から製造・出荷までのスケジュールを一貫して管理し、安定した製品供給と高品質のものづくりを支えています。近年の宇宙市場の拡大により当社は新たな成長フェーズを迎えています。このような変化する市場環境のなかで事業を成長させるため、生産管理分野における豊富な経験と、マネジメントスキルを兼ね備えた管理職を募集します。
■業務内容
人工衛星やロケットに搭載される製品をプロジェクト計画通りに納入するための生産管理マネージャーとしてプロジェクト全般に携わり、部門内外の関係者と連携しながら、担当プロジェクトの生産活動全体の統制を図っていただきます。
■業務詳細
・担当プロジェクトの日程管理および納期遵守のためのマネジメント
−受注から出荷までの工程全体を俯瞰し、各プロセスの進捗を管理。機器納入の遅延防止、予算達成を実現します。
・設計部門との連携
−開発工程と生産工程の結節点の管理と調整を行います。意思に必要な情報を提示し、タイムリーな意思決定を支援します。
・QCDの改善と生産性向上への貢献
−品質・コスト・納期の観点から業務フローを分析し、継続的な改善活動を実施。工程短縮やコスト削減、生産性向上に向けた取り組みをリードします。
・チーム全体のリソース管理と業務アサイン
−プロジェクト状況や各メンバーのスキル・負荷状況を把握し、業務配分を最適化。効率的な組織運営を行います。
・グループの統轄と人材育成
−チームマネージャーとして、日々の業務遂行だけでなく、メンバーへの指導・教育・評価を行い、長期的な成長を支援します。人材の育成と組織力強化に向けた働きかけを期待します。
【事業・組織構成の概要】
NECグループの一員として、国内および海外の宇宙開発事業者へ、人工衛星やロケットに搭載する機器を開発/生産する事業です。
■人員構成:
生産管理部:約50名
グループ:約10名以下
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例