具体的な業務内容
【府中】サプライチェーン設計マネージャー(人工衛星・ロケット)#AN4034
■職務概要
“宇宙産業の成長を支える、新たなサプライチェーンを構築する”
近年、宇宙市場の拡大や民間ニーズの増加に伴い、サプライチェーンも変革の機会を迎えています。それに伴い、今回サプライチェーンを設計し、構築を推進できる人材を募集します。
■業務内容
人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーンの設計・構築をリード頂きます。従来の一品一様を前提としたサプライチェーンから衛星コンステレーションに対応した部品調達、在庫管理、製造、物流の全体プロセスの最適化への変革に取り組みます。幅広い部門横断での調整力、現場理解、そして中長期視点での判断力が求められます。
本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向という形になります。
■業務詳細
・人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーンの設計と構築実行
・部品調達、在庫管理、製造、保管、物流に至る全体プロセスの最適化
・パートナー企業との連携に関する調整
・社内関係部門との調整
・生産システムに関してIT部門との調整
・需要計画に基づく生産計画の立案およびキャパシティプランニングの策定と提案
■業務の魅力
・拡大期にある宇宙産業において事業拡大のためのサプライチェーンの改革を主導することができます。従来の一品一様の生産を前提とした製品から、衛星コンステレーションのためのサプライチェーン構築に挑戦できます。
・サプライチェーン構築を通じて、生産戦略および経営戦略立案のスキル向上が可能です。
■キャリアパス
・生産管理部門のマネージャーとして、人工衛星やロケットに搭載される機器のサプライチェーンの改革を主導していただきます。
・構築したサプライチェーンに基づき経営戦略の策定に参画して頂きます。
・実力と成果に応じて上位管理職あるいは上位プロフェッショナル職へのステップアップが可能です。
・当社では、「挑戦する姿勢」と「成果」を正当に評価する評価制度が整っており、年次やバックグラウンドにとらわれず、成果と貢献に応じて昇進・昇格の機会があります。
■職場の雰囲気
異業種・異職種から転職してきたメンバーも多く、それぞれの経験を活かしながら協力し合い、チーム全体で成果を目指しています。個々の意見や視点が尊重される環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成