具体的な業務内容
【府中】アプリエンジニア(航空・宇宙作戦指揮システム) ◇防衛案件/担当クラス #AN3699
上流工程に挑戦したい方、必見!/国策として注目されるど真ん中の領域/最先端技術を積極的に採用
■業務概要:
当ポジションでは、航空自衛隊と人工衛星(宇宙事業)向けのWEBアプリ開発における上流工程(企画・提案・要件定義・以降のプロジェクト推進)をお任せいたします。
■業務内容:
・航空自衛隊向けシステム
10年以上前から続く航空自衛隊の中枢システムの開発をお任せいたします。
既存システムの機能改善・追加がメインとなりますが、5年以上先の案件まで受注が完了しております。
・人口衛星(宇宙事業)向けシステム
注目される宇宙事業の中枢を担うシステムとなります。こちらはこれから新規で開発を行うフェーズとなっております。
いずれのプロジェクトでも顧客との仕様調整、協力ベンダーの開発・試験の統制を行い、2桁億円の大規模プロジェクトを推進いただきます。
プロジェクトメンバーは5〜10名程度、協力ベンダーは3〜5社程度の想定です
将来的に安全保障に欠かせないシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。
■就業環境:
業務特性上、出社での勤務となります。
メインの勤務地は府中ですが、市ヶ谷・武蔵小杉の事業所をサテライトオフィスとして活用することも可能です。
また、夜間対応は一切ございません。(協力会社が担当しており、待機もなし)
■アピールポイント:
・国民の安心/安全に貢献でき、航空・宇宙安全保障領域における国内外の動向を把握できるという非常にやりがいと意義のある業務です。
・防衛/宇宙という特性上、常にAIをはじめ最新技術を取り入れることに非常に前向きな環境です。(顧客側からも最新技術導入を積極的に相談をされる環境です)
■同社の防衛・宇宙事業について:
【防衛事業】
防衛領域において同社はトップシェアを誇ります。防衛省が管轄する陸海空のそれぞれの自衛隊で中枢を担う重要システムは長年同社が担当しております。長年の実績と信頼があることから将来的な案件も既に受注している状況です。
【宇宙事業】
同社は人工衛星を自社開発する限られた企業の一つです。そのため、他SIerと比較をしてもソフト・ハード両面のトータルソリューションを行えるという、圧倒的な優位性を誇ります。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境