具体的な業務内容
【川崎】OSS活用自動化エンジニア/コンサルティング・システム開発・構築・運用◆主任クラス#4152
【事業・組織構成の概要】
当組織は、OSS(Exastro※・Ansible・Terraform・Kubernetesなど)を活用し、お客様のシステム構築業務、システム運用業務をデジタル化・自動化・効率化するサービス(コンサルティング、システム開発・構築、高付加価値なシステム保守)を展開しています。
NECが公開するOSSのExastroを開発していることも大きな特長です。
配属チームは13名の構成で、20代〜50代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。
※Exastroとは、システムライフサイクル(設計・開発・設定・運用)をデジタル化・自動化・省力化することを目的としたNECが公開するオープンソースです。
【職務内容】
以下のうち、Aが主たる職務となります。希望に応じてBにも携わっていただくことが可能です。
A)システム構築業務、システム運用業務の非効率でお困りのお客様に対し、デジタル化・自動化・効率化に向けたコンサルティングやシステム開発・構築、高付加価値なシステム保守を行う。
B)上記Aサービスをうまく進めるための仕掛けを、Exastro(OSS)に組み込み公開する。
【ポジションのアピールポイント】
・システム開発・構築・運用の経験を生かし、コンサルティングや提案などの上流工程に携わっていただくことができます。
・OSS(Exastro・Ansible・Terraform・Kubernetes)に関し、様々な最新技術に携わっていただきます。
・日本のシステム構築/運用事業の変革をリードし、自動化に関する自身の専門領域を切り拓くチャンスがあります。
・マネージメントスキルを発揮し、個人単位ではなく組織・チームとして大きなアウトプットを創出することにチャレンジいただくことが可能です。
【職場環境】
・リモートワーク:週半分以上可能
お客様プロジェクトの規定に従う必要がありますので、担当プロジェクトによっては現地作業が発生します。
・入社一年以内に客先常駐の可能性あり
変更の範囲:会社の定める職務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境