具体的な業務内容
【厚木】組み込みソフト開発(IoT機器)※東証スタンダード上場の農業用・住宅機器メーカー
【東証スタンダード/ハウス用暖房機シェア率70%超!日本の農業を機械技術とITで支えているトップシェアメーカー。人・食・環境・地域…貢献できるフィールドは無限大/DX化・IoT化の推進に伴う募集】
■業務内容:
当社のIoT機器における組み込みソフトウェアの開発・設計をご経験に応じご担当いただきます。
・新規システム開発時の要件定義
・設計
・プログラム開発
・評価業務
・現行システムの機能改善
■職場環境:
8名(うちIT開発エンジニア6名、組み込みソフトウェア開発エンジニア2名)が在籍しております。
■今回のポジションで得られるスキル/経験:
・解くべき問題を見極める力や計画を立てて実行する力が身に付きます。
・要件定義から評価業務までの開発プロセスを一気通貫で経験することが可能です。
■当社の魅力:
従来では不可能だと思われてきたことを実現可能した温室ハウス栽培は、長い農業の歴史の中でも画期的な栽培方法の一つです。当社はそのハウス栽培に欠かせない施設園芸用温風暖房機を開発・製造・販売しているメーカー会社。同分野において国内シェア70%以上を誇り、季節に関係なく多彩な野菜や果物の生産を可能にする農業テクノロジーで、日本の「食」を支えています。
■ネポンを紐解く3つのワード:
【1】施設園芸用(ビニールハウス)暖房機
当社の主力製品である施設園芸用暖房機『ハウスカオンキ』は、農業関係者に寄り添いながら進化を続けています。このほか温水発生機・光合成促進機など幅広い農業支援製品を供給しています。近年は石油資源に頼らないクリーンエネルギーを動力とした製品開発にも力を入れています。
【2】アグリネット
『アグリネット』は、ハウス内を“見える化”できるクラウドサービス。温度・湿度・照度・CO2濃度などを測定し、ハウス環境を数値データ・グラフで把握できます。さらにPCやスマホでハウスカオンキなどの遠隔操作が可能に。
【3】海外展開
東南アジアなどでは経済発展にともない、ヘルシーでハイクオリティーな食材が求められています。当社はタイ・バンコクに拠点を置き、現地の農業環境に合った製品開発や栽培指導などの取り組みを展開。より規模を拡大してグローバル人材の育成に力を入れていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等