具体的な業務内容
【三木市】工場の設備管理<未経験歓迎>※業界トップクラスのガス警報器製造メーカ/東証スタンダード上場
〜ガス警報機メーカー/家庭用警報器業界トップクラスのシェア/東証スタンダード上場/海外展開も積極的に推進/年間休日125日〜
業界トップクラスのガス警報器製造メーカーである当社において、工場(研究施設)の設備管理業務をお任せします。
【変更の範囲:なし】
■具体的に:
主に工場(研究施設)内の共有設備(ボイラ、空調、衛生関係等)の管理(日常保守、修理、更新等)です。
管理手法としては、自社での管理及び、メーカーや業者へ依頼しての管理です
■当社の魅力:
・世界で先駆けて家庭用警報器を発売したメーカーです。
これまでの実績やガス警報器業界の技術力は非常に高い評価をいただいており、大手メーカーとも多数の取引実績を誇ります。(国内のシェア5割弱)
・同社の特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、海外でも20件以上を取得しています。
・既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったニーズにあった商品開発を進めています。
・同社は研究開発に力を注いでおり、ガスセンサ研究機関は世界最大規模を誇り、独創技術の拠点としてセンサ素子の研究開発を続ける「コスモス研究所」を設置しています。全社員の4分の1以上が研究スタッフであり、余念のない設備投資を行っています。
・国際規格「ISO9001」「ISO14001」を認証取得しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例