• 新コスモス電機株式会社

    【兵庫】生産技術◇「人の命を守る」家庭用警報器業界トップ級シェアメーカー◇東証STD上場/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【兵庫】生産技術◇「人の命を守る」家庭用警報器業界トップ級シェアメーカー◇東証STD上場/働き方◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/08
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【兵庫】生産技術◇「人の命を守る」家庭用警報器業界トップ級シェアメーカー◇東証STD上場/働き方◎

    □■世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア/働きやすい環境■□

    ■業務内容:
    装置・治具製作や装置メンテナンス・トラブル対応の基礎知識を習得するために、各グループ員のアシスタントして業務の進行に関わることで基礎知識について学んで行くことで知識を深めいただき、習得状況に応じて主担当として装置製作などの業務に携わっていただく予定です。

    ■具体的には:
    ・装置・治工具製作のアシスタント業務(見積取得・スケジュール調整など)
    ・装置の部品交換作業の補助
    ・治工具の組立・分解清掃
    ・製造ライン作業(実際に製造作業を行い知識の習得)
    ・設備校正業務

    ■業務範囲:
    装置構想立案から装置の工程導入、工程導入後の保守までを行います。自分が製作に関わった装置が製造ラインで活躍することで達成感ややりがいを感じることができる業務です。

    ■1日の流れ:
    ▽8:45…始業
    ▽11:30〜12:15…昼休憩
    ▽17:35…終業

    ■ポジションの魅力:
    ◎装置製作や治具制作では新しい技術を用いることも多く、最新の技術を身近に触れることができ、そのような技術を用いて装置製作や治具製作を行うことで、技術者としてのスキルや知識を習得できます。
    ◎ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。
    ◎海外展開を進めておりグローバルに活躍できるチャンスがあります。

    ■採用背景:
    主要製品の生産数増加と、生産拠点が増えたことによる募集となります。

    ■組織構成:
    配属先には9名在籍しており、20〜70代と幅広い年代の方が活躍しております。役職はご経験によります。

    ■配属先のミッション:
    生産に必要となる装置・治工具の構想立案、作成した装置の動作検証及び報告書の作成、装置・治工具のメンテナンス、トラブル対応を担う部署です。

    ■キャリアパス:
    大きく分けると「技術者として装置・治工具に関するプロフェッショナル」、「生産技術Gを統括する管理職としてマネジメント」の2つのキャリアパスがあります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・製造業務経験、または生産技術業務の経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・手作業工具(スパナ・レンチ等)を業務・趣味で使用経験がある方
      ・PC機器の基本的な知識がある方(自作でPC組立が可能)
      ・高校物理程度の回路図が読める方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      コスモスセンサセンター
      住所:兵庫県三木市吉川町上荒川748-7
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間50分)
      休憩時間:55分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■配属先部署の平均残業時間:月16時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜340,000円
      その他固定手当/月:3,500円

      <月給>
      243,500円〜343,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※年収は前職での経験、年齢、能力を考慮し決定します。
      ■賞与:2025年度:5.8ヵ月(夏季2.9ヵ月、年末2.9ヵ月)
      ■その他固定手当:昼食手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■完全週休二日制、土日祝休み、特別休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(入社時5日、入社半年経過後5日、合計10日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限15万/月(6か月分まとめて支給)
      寮社宅:転勤発生時には借上社宅支給
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度あり

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      入社時に簡単な研修を実施後、基本的にはOJTとなります。


      <その他補足>
      ■財形
      ■退職年金
      ■団体保険
      ■持株会
      ■保養所
      ■自己啓発支援制度
      ■社員旅行 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      新コスモス電機株式会社
      設立 1960年6月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・各種ガスセンサ、火災センサ等の開発、製造
      ・家庭用ガス警報器の開発・製造・販売
      ・携帯型ガス検知器の開発・製造・販売
      ・工業用ガス検知警報装置・システムの開発・製造・販売
      ・ニオイ識別装置、ニオイセンサを用いた環境監視機器・電気火災早期検知器などの開発・製造・販売 等
      ■特徴:
      1.同社は家庭用ガス警報器を世界初で開発。ガスセンサの開発力が市場で評価され、家庭用ガス警報器については業界トップシェアを誇る。他、工業用ガス検知器や携帯用ガス検知器なども製造しています。
      2.同社最大の特徴としてはガスセンサの開発力。製造はほぼファブレスとして外注し、高性能な商品開発、全商品への確実な品質管理に最大限注力し、その製品クオリティの高さはガス関連業界はもとより市場からも多大な評価を得ています。
      3.又、環境問題を背景に、そのセンサ開発力を活かしたニオイセンサも開発。シックハウス症候群に対応したホルムアルデヒド検知器やオゾンキャッチャー、又事故防止用センサも開発。センサテクノロジーを駆使した環境作りに貢献しています。
      4.環境経営にも熱心で、2000年に国際環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得。
      ■主な取り扱い製品
      【家庭用ガス警報器】:家庭用ガス漏れ警報器(累計4000万台の実績)、都市ガス用・LPガス用ガスもれ警報器、等
      【工業用ガス検知警報器】:卓上型のガス検知部警報部一体型、コスモス式検知部、等
      【携帯用ガス検知器】:コスモス携帯用ガス検知器等
      【その他】将来の水素社会に期待される車載用水素センサ等

      ■各種のセンサは、近年、暮らしや医療分野のなかにも取り入れられるようになり、今後さまざまな可能性が期待されています。
      資本金 1,460百万円
      売上高 【売上高】42,153百万円 【経常利益】5,451百万円
      従業員数 460名
      本社所在地 〒5320036
      大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4
      URL http://www.new-cosmos.co.jp/
    • 応募方法