具体的な業務内容
【横浜/購買職】化学材料の購買・調達/年間休日125日/残業月10H程で働き方◎
〜設立70年以上を誇る老舗自動車部品メーカー/働き方改善!ワークライフバランスを整えたい方歓迎/平均残業10時間程/有給休暇の平均取得日数12.6日/地球環境を支える製品で高いシェアを獲得〜
■担当業務■
入社後は自動車部品を扱う当社の本社部門にて、以下の業務を行っていただきます。
・化学材料の購買/調達
・原価管理/原価低減活動
・サプライヤー新規開拓/管理
・各種社内外交渉/折衝
・BCP対応等
※担当する化学材料は、当社コア事業のひとつ自動車触媒の材料です。
■就業環境:
年間休日125日、1日の所定労働時間は7.5時間、社内全体で平均残業時間が平均10時間以内と、非常に働きやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。
また、有給取得率も12.6日と年間休日以外にも休暇を取りやすい職場となっています。
■育成制度■
配属先チームは約9名で構成されています。購買や技術などの様々なバックグラウンドを持った上司、メンバーがフォロー致します。
■製品の重要性■
現在、自動車業界は「100年に一度の変革期」と言われ、世界中で自動車における排ガス規制の要求が厳しくなっております。その為、東京濾器社が開発する浄化用触媒に対する自動車メーカーからの期待も非常に高く、「人」と「地球」にやさしい製品作りをモットーに、地球環境に貢献出来る製品として非常に重要な役割を担っています。
■トピックス■
多様化する車社会のニーズに応える為「低公害化・省エネルギー化」をテーマに独自の研究開発を実施しています。豊かな発想と確かな技術、そしてこれまで蓄積してきた知識や経験から、革新的な製品を開発しています。最先端技術機器の導入、製造ラインのオートメーション化、管理体制の簡素合理化を推進しながら、クライアントの要望を踏まえた純正部品を製造。排ガス浄化装置、エアクリーナやエコフィルタ等、低公害・省エネ・リサイクル性・廃棄性に優れた製品を開発する事で、地球環境にも貢献しています。
チーム/組織構成