具体的な業務内容
【東京本社】生産技術(工場FA化に向けた設備立ち上げ)◇100億円規模の設備投資中の事業/賞与7か月
【増収増益・営業利益率17%の安定基盤/年休128日・ワークライフバランス◎/創業128年の老舗企業】
■業務内容:
ニチアスグループでは、樹脂製品、自動車部品、建材、断熱材などの生産ラインについて、生産性や品質向上を目的とした工場自動化を進めております。ご採用後は工場の製造部門やベンダー様と協力しながら、工場自動化の企画立案からご担当いただきます。
◆FA設備の立上げ・改良課題の支援業務
・社内稟議対応(資料作成等)
・設備基本仕様の検討、業者選定・折衝(仕様打合せ、見積取得)
・設備据付立上げの進捗管理
・製造工場の設備技術チームと協力しての課題遂行
◆各生産拠点の設備管理業務
・製造工場の主要生産設備の稼働状況や保全状況の管理及び教育・指導
・設備投資案件の管理と設備仕様確認・指摘
・大型設備導入後の監査
※勤務地は東京本社ですが、製造現場とのコミュニケーションが必要な職種のため工場や製造子会社への出張が発生します。
現在各工場のFA化(工場自動化)に全社的に力を入れており、本社で主導いただくポジションです。
■業務の魅力:
・国内5か所の自社工場と製造子会社における課題に対して、工場自動化や設備導入の検討から進めて頂きます。案件ごとに担当が分かれており、旗振り役として社内・ベンターを巻き込んでプロジェクトを推進します。
・各工場の課題に対し、どのような設備を入れるのか、どのベンダーに依頼をするのか等の選定からお任せするため、裁量を持って進めていただく事が可能です。
■組織構成
生産本部生産企画部設備技術課は、人数5名で平均年齢43歳の組織です。
■当社の魅力
・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。
・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショックやコロナ禍においても売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等