具体的な業務内容
【三菱電機G/埼玉】昇降機のリニューアル提案営業※面接1回/年休128日/土日祝休/業界トップシェア
【エレベーターやビルセキュリティーシステムをはじめとした自社製品の提案営業〜/飛び込み無し/残業月20h程度/土日祝休み/年間休日128日】
■業務概要:
建築主に向けてエレベーターリニューアル工事の提案を行う営業を担当いただきます。
■具体的な仕事内容:
・製品やシステム&サービスの提案
・顧客課題に対する提案書作成やプレゼンテーション
・技術提案後の見積作成、価格折衝、受注までのプロジェクト管理業務
・受注後は製作所や社内外関係部門との連携による引渡しまでの商談遂行
※主な顧客は、設計事務所やゼネコンがメインとなりますが、関係性のある顧客への提案がメインなので、飛び込み等の新規開拓はございません。
■働き方:
残業月平均20時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。
※有給休暇取得数(年平均):16.9日
■同社の魅力:
<三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性>
エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。
・昇降機の納入実績:世界96ヵ国
・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台)
・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設
<スキルUP支援や福利厚生充実>
・奨励金支給対象の資格数:102件
資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。
・平均勤続年数:15.3年
・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等
■同社について:
同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成