具体的な業務内容
【東京】IT・DX活用によるBPOの事務マネジメント担当/業務効率化をITで解決/年休125日
◆プライム上場G/RPA案件のプロジェクトマネージャー/年収460万円/年休125日/研修制度◎/SVから着実なステップアップをご用意しております◆
■業務内容
・派遣スタッフの就業フォロー
・担当顧客への提案営業や定例会での報告
・プロジェクトの収支管理
・メンバーの管理育成指導
■プロジェクトイメージ
・PCやスマートフォン、その他IT機器の設定やキッティング、アプリケーションなどの、問い合わせ対応
・入退者のある月は各種アカウントのト発行、キッティング、デバイス回収、紛失デバイスの位置、利用状況の追跡
・チャットボット構築・保守
・大手SIerのアプリケーション案件業務(詳細設計~リリースまで)
・通信キャリアのネット回線改修案件業務
・社内ネットワークの運用・構築業務
・RPA系(詳細設計~リリース~運用保守など)業務
・上記一連の業務を理解した上でメンバーからのエスカレ対応、メンバーフォロー
■キャッチアップの流れについて
プロジェクトからスーパーバイザー職として約1年現場マネジメントを経験いただいてからプロジェクトマネージャーとして案件の統括責任者として従事いただきます。
■BPO部について
主に事務系の業務をメインに様々な業界・業種のクライアント向けにアウトソーシングサービスを展開しています。
BPO関連組織は全部で3つ部署があり、本ポジションは3つ目のBPOプロジェクトマネジメント部の配属となります。
・BPOソリューション営業部(新規プロジェクトの獲得/案件拡大に向けての拡販)
・BPOデザイン部
(BPO戦略の企画推進/プロジェクトメンバーの採用・研修・配置/BPOサービスの開発/BPO全体のアシスタント機能)
・BPOプロジェクトマネジメント部(本ポジション)
▼BPOプロジェクトマネジメント部について
・約500名の組織でほとんどがSV職務の方になります
・最初の数週間は日比谷オフィスもしくはリモートにて研修を行います
・研修後はプロジェクトに配置され、就業先もクライアント先に常駐となります
・働く時間帯もクライアント先の就業時間に合わせる形となります
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成