具体的な業務内容
【リモート可】人材・組織開発スペシャリスト◆自らの施策で組織が変わる◎平均賞与15.3ヵ月
◎ハード(人事制度改善)とソフト(組織開発や人材開発)の両面からアプローチ
◎時差出勤、テレワーク(月の半分程度)、時間単位の年休取得可
◎平均勤続13.8年、離職率2%台で、長く働くことのできる環境
■業務内容:
◇人材開発・組織開発全般
・組織力向上へ向けた施策の検討・企画・実行
・育成制度全体設計(現状把握の上、改善またはゼロベースでの検討)
・研修コンテンツ企画、研修運営等
※研修は内製と外部委託と両方あります。ファシリテーターとして登壇する事もあります。
◇人事制度の企画、運営
チーム状況やご経験・スキルによっては、人事制度や人員配置などをご担当いただく可能性もあります。
■ミッション:
課のミッションは「個人と組織のパフォーマンスを最大化するための支援・機会・環境・データを提供する」ことです。ビジョン実現へ向けて、人材開発施策提供、組織開発支援、タレントマネジメント、人事データ活用等の領域を担っています。
■配属部署:
<経営企画本部 人事部 人事企画課>
人事部:約30名
人事企画課:6名
■得られる経験値・スキル:
◎会社全体を俯瞰して捉え本質的な問題を発見する力、課題解決につながる企画を立案し推進する力・・・経営に近い視点・視座、分析力、企画力、問題解決思考、提案力など
◎経営および現場社員との合意形成、協働をするための力・・・言語・非言語コミュニケーション、折衝/交渉力、プレゼン力など
■魅力:
◎正解がない中で、経営と社員の両方の声を聞きながら、最も良い方法を提言、提案、実行までできる
◎自らの施策によって、組織や人が変わっていく様子を感じられる
◎決められた形式があるわけではないので、目的ベースで企画できること
■キャリアモデル:
◇入社1年目〜
入社後はOJTやチームメンバーのフォローのもと、会社や業務に関する理解を深める。
◇入社3年後〜
リーダーとして自身の担当領域における企画立案・施策推進をリードする。
◇入社5年後〜
人事のプロフェッショナルとして経営にも提言を行いながら、人事全体をリードする。
上記はあくまで一例であり、本人の希望により様々なキャリア形成ができる環境です。
変更の範囲:会社が指定する業務
チーム/組織構成