具体的な業務内容
【大阪】データマネジメントエンジニア◆土日祝休み/離職率2%
【商社×ITコンサル×エンジニア集団/賞与年3回・直近5年平均15.9ヵ月/平均勤続年数14.2年/離職率2%】
■業務内容:
顧客向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます。
※担当製品のトレーニングを受講いただき、その後はOJTリーダーによる教育が中心となります。
■具体的な業務内容:
<プリセールス>
・お客様先での課題ヒアリングやご要件の確認
・製品やサービスのご紹介やデモンストレーションならびにQA対応
・製品やサービスを採用いただくための提案
・製品をPoCいただく際の伴走支援
<ポストセールス>
・お客様に製品やサービスを採用いただいた後の設計・構築・QA対応などの技術支援
・構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント
・製品やサービスの活用によりお客様の課題解決を支援するカスタマーサクセス活動
<その他>
・製品検証やドキュメント作成
・販売戦略の検討や販促用資料の作成
・製品紹介セミナーや教育セミナーの講師担当
■担当分野・製品:
<データインテグレーション分野>
・DataSpider
・HULFT
・HULFT Square
・Precisely Connect
・Qlik Cloud Data Integration
<データウェアハウス分野>
・Snowflake
※経験・スキル、組織状況等を踏まえて上記製品を担当いただきます。これら製品を中核として、お客様のデータマネジメント領域の課題解決を行っていただきます。
■当ポジションの特徴:
・データ活用におけるこれまでの知識と経験を活かし、直接お客様やビジネスパートナーとコミュニケーションしながらゴールに向かう一体感と、ゴール到達後の達成感、お客様と「仲間になる」ことが他企業では経験できない仕事の魅力です。
・メーカーやコミュニティとの深い関係性から得られるデータマネジメントやデータ活用といったDXに欠かすことができない知識と、業種業態問わず応対することから他社では得られないお客様との直接的な経験量により、データマネジメント領域のさらなるキャリアを描くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成