具体的な業務内容
【発注・購買業務の業務改革】◇年収680万〜◇平均勤続年数13.2年◇離職率平均2%◇リモート可
〜発注・購買業務プロセスの抜本的な業務改革提案・実行ができる〜
●アシストの発注・購買業務の他、業務改善のための提案・実行をお任せ
●離職率平均2%×平均勤続年数13.2年×賞与年3回で長期就業が可能な環境
●転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクイン!
■業務内容:
営業に係わる発注・購買業務、業務を通して見えてきた課題を自ら主体的に改善することが出来る非常にやりがいのある業務です。
■具体的な業務内容:
以下の業務を担っていただきたいと考えております。
・受発注システム(SAP)による受発注業務(受注処理/仕入先への発注/納期の調整)
・売上計上依頼
・購買業務における特に「発注納品業務」の社内標準化・整理・再構築
・仕入先との受発注の業務フローの調整・交渉
業務改善、業務改革を自ら提案し、率先して行っていただくことを想定しております。
■業務で使用するチャットツール・システム
Salesforce、SAP、GoogleWorkspace
■キャリアモデル
<入社1年目>
OJTやチームメンバーのフォローのもと、会社や業務に関する理解を深め、チームメンバーとして受発注関連業務・購買業務に従事。
<入社3年後>
通常業務に加え、既存の業務フローの問題を発見から見直しなど、業務改善案を自ら提案し、周囲のメンバーを巻き込みながら実現。
<入社5年後>
既存の業務フローにとらわれず、BPRなどの抜本的な業務改革案を提案し、周りを巻き込みながら実現。
■入社後に得られるスキル、経験:
基幹システムの刷新に伴う全社レベルでの業務改革の経験・実践
グローバルスタンダードな基幹システム(SAP)の実務経験
顧客を起点とした業務推進や経験
仕入先など社外のキーパーソンとの調整・交渉力
■働く環境:
経験豊富な40代のメンバーが中心の落ち着いた雰囲気のチームです
出社とテレワークを組み合わせた、自由度の高い働き方が可能です(出社は月10日程度)
リモート環境でもチャットでのコミュニケーションでスムーズに連携いただけます。
チームで協力する体制と、個人の裁量を両立できる環境で、ご自身のペースで集中して仕事に取り組むこともでき、メリハリのある働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成