具体的な業務内容
【神戸本社】ブランドマネジャー(コーヒー関連商品)◆世界最大級の食品飲料企業/全世界売上規模11兆円
<110年の歴史がある世界最大の食品飲料企業/『ネスカフェ』や『キットカット』など人気ブランドを数々展開する/年休123日&完全週休2日制>
■業務内容:
コーヒー関連商品(市販製品/コンシューマーパッケージグッズ)のブランドマネジャーとしての業務をお任せいたします。
■具体的には:
・消費者を深く理解し、消費者志向とブランド便益を連動付け製品やサービスを開発する
・消費者にとってのブランド価値のすべてを明確に理解し、それらを管理しブランド価値を高める
・競合優位の品質、パッケージ開発、健康と栄養に関する指針、CSV活動等すべてのブランドに関するマーケティング活動を管理する
・消費者を中心にすべてのブランドに関連する活動を統率する
・製品開発・改良のアイデアパイプラインを持ちブランドの強化・開発に貢献する
・関係するプロジェクトのリード・管理を行う
・ブランドを強化する宣伝広告費・営業経費等のインパクトを理解しブランド育成のための費用の最適化を行う
・ブランド強化を目的としたキャンペーンやプロモーション戦略を構築する。あらゆる消費者とブランドの接点を活用した魅力的でかつ消費者に貢献できるスキームを開発する
・広告代理店と協働し、ブランド価値を高めるブランドコミニケーションを開発する
・オムニチャネルの環境を理解しカテゴリー戦略開発に貢献する。主要チャネル(販売ルート)と購買者を理解し価格・販促戦略、そして販売品目(SKU)の選定等を考察・提案する
・社内関連部署と協働しコマーシャルプラニング(中・短期の販売目標を達成するためのすべてのマーケティング戦略作成サイクル)をリードする。また、各種活動をKPIとしてモニターし、ブランドのHealth Checkを定期的に実践する
・社内外のステークホルダーマネジメントと、ローカル・グローバルのクロスファンクショナルチームとの協働を行う
■配属部門:
総数31名(男性16名/女性15名)
ネスレ日本の中核ビジネスである飲料事業の企画・開発部門です。消費者に寄り添いネスカフェ、スターバックス、ミロ、ブライト等のブランドを管理し、粉末・液体・コーヒーマシン等の様々なフォーマットで消費者に提供し、日本国内の家庭内外でのネスレ製品群のプレゼンスと消費を喚起する役割を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例