具体的な業務内容
【東京/在宅可】サービス運用スタッフ〈電子証明書発行サービス〉◆大手セコムG/福利厚生◎
〜セキュリティ業界トップのセコムG/国内唯一のルート認証局を運営、安心・安全の電子証明書/最先端IT知見を習得可能/残業15h程度、在宅可能〜
◎電子証明書をはじめとするトラストサービスは、安心・安全にデータを流通できる社会を実現するために必要なサービスであり、今後の成長分野です。最先端のトラストサービスに関わることで、ご自身のスキルアップに繋がります。
◎当社内で幅広くキャリアを描くことが可能です。年に1回、自らのキャリアについて希望を出せる制度もあります。
◎テレワークも積極的に推進しており、働きやすい環境です。
■業務内容
当社はお客様の「安心・安全」を支えるさまざまな情報系サービスを提供しています。
セコムが運営する国内で最も歴史のある唯一のルート認証局から発行された電子証明書を中心に法人のお客様向けに高品質な電子認証サービスを展開しています。
当社では、自社サービスからSI案件まで多様なプロジェクトを保有しており、設計や構築などの上流工程を目指す方にとって、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。
また、電子証明書や電子認証サービスに関する専門教育(システム、各種規準、ツールの利用方法等)を提供しているため、初心者の方でも安心して業務に取り組むことができます。
さらに、当社は、CA/Browser Forum(電子証明書の発行と管理に関する業界標準を策定するための国際的な団体)の会員企業ですので、英語が得意な方には、英語のドキュメント作成に関する業務や海外の方とのコミュニケーションを通じて、国際的な経験を積む機会もあります。
■職務内容
・電子認証サービスのシステム運用・管理・保守
・電子認証サービスの顧客サポート/導入支援/顧客管理
・電子証明書の審査/発行業務
・業務手順書の作成業務
・認証局に対する外部監査対応
・改善活動の実践 など
■組織構成
パートナーを含め従業員約20名弱の組織です。基本的にお客様のサポート業務と審査発行業務でチームに分かれて業務を行っています。
■働き方
・作業状況により在宅勤務も可能。現メンバーは週2回程度リモートワークをしています。
・繁閑の波はありますが、平均15時間程度です。
・夜間対応は交代制で行っているため、一人当たり1〜2か月に1回程の頻度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境