具体的な業務内容
【2025年4月入社/未経験歓迎】メンテナンス・工程管理◆20代活躍中/土日祝休/年休126日
★JFEグループでスキルアップ/研修制度◎/直近5年キャリア採用離職率3%/転居を伴う転勤なし/家族手当有/出張手当◎/借上寮・社宅制度など福利厚生◎/休日休暇制度◎/年休126日/残業平均20時間程度★
※2025年4月入社(2025年新卒扱い)の方向けの求人となります。
■業務概要:
機械式立体駐車場・地下駐車場の建設からメンテナンスやJFEエンジニアリング株式会社が建設したサイクルツリー(機械式駐輪場)のメンテナンス
などをお任せします。
■業務詳細:
建物を建てるのになくてはならない、工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。
・定期点検、補修
・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 )
・全体スケジュールの確認、管理
・職人さんへの連絡、現場の人員状況などの確認
・現場での指示出し、安全が守られているか確認、指導
・報告書等の作成・整理
*内勤:外勤割合=6:4
■働き方について:
担当する現場によって日本全国への出張の可能性がございます。
※頻度:月1〜3回程度
※工事期間:2日〜1か月程度
※出張手当:2000円〜3600円/日
■借上寮・社宅制度について:
一人暮らしや家族と暮らす際、社員が探した賃貸物件を会社が借上げ、寮・社宅として利用できる制度です。
【家賃の会社負担率】75%
【負担上限】寮(独身者)7.5万、社宅(既婚者)15万円
※本社・関西地区勤務に限る
上記以外のエリアの場合、上限10万円
【入居期間】45歳まで、または入社後10年のいずれか長い方
■OJTの進め方やキャリアアップなど:
はじめのうちは先輩社員について現場に行き、OJTの中で業務を覚えていきます。次第に、育成状況を見極めた上、1人で現場を担当していただきます。
1人で現場を担当できるようになると、工事計画から現地工事監督、報告、これらに伴うお客様対応など一連(原価管理・工程管理・品質管理・安全管理)を担当できる点で、やりがいがあります。また、資格取得奨励制度を活用し、施工管理技士等の資格も取得していただけます(1回分の受験費用は会社負担・合格すると報奨金支給)若手でも、新卒もキャリアも分け隔てなく活躍しています。20代で歳が近い社員も多数おります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例