具体的な業務内容
【東京本社】安全保障貿易管理◇残業平均15h程度◇海外売上高3,867億円・今後も海外売上拡大を推進
【安全保障貿易管理業務の体制強化・専任者としてご活躍/統括マネージャーとしてプロジェクトをリード】
■業務内容:
高機能プラスチックカンパニーにて、安全保障貿易管理に関する業務全般及びシステム導入拡大に向けた業務体制の構築を中心に担当頂きます。
社内関係部門と協力関係を築きながら、実務担当者ではなく、統括マネージャーとしてプロジェクトリードをしていただくポジションです。
(1)輸出管理に係る審査(該非判定、顧客審査、取引審査)
(2)社内技術部門との連携ならびにシステム稼働によるサポート
(3)法令改正への対応
(4)規定類の制定と改廃
<期待すること>
拡大する海外売上に対応するため、新たに輸出管理(安全保障貿易管理)業務の体制強化を行うべく専任者としてご活躍いただきます。ご経験を活かしつつ、事業部門や他の技術部門と連携協力しながら体制構築を担っていただくことを期待しています。
■ポジションの魅力:
当社は変革を続ける会社です。特に高機能プラスチックスカンパニーでは成長が著しい事業が多く、事業環境も日々変化していきます。そのため、変化には非常に寛容で、変革に挑戦する人を周囲が支え応援するという社風があり、挑戦しやすい環境です。
■組織構成:
30名
※輸出管理担当は兼任含めて3〜4名(20代から60代まで幅広い年齢構成になります。)
■仕事とライフイベントの両立を支援(福利厚生含む)
・残業平均15h程度
・積立年休やファミリー休暇(年3回・学校行事参加のための休暇)、リフレッシュ休暇など様々な休暇制度あり
・家族手当、住宅手当あり
・独身寮や転勤者住宅、単身赴任寮などあり
■当社の特徴
・プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。
・高機能プラスチックカンパニーでは、エレクトロニクス、モビリティ、インダストリアルの事業において、微粒子技術、粘接着技術、精密成形技術などの独自技術を活かし、お客様の製品・サービスをさらに進化させる、先進の高機能材料をグローバルに提供しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成