具体的な業務内容
【京都】グローバルDX推進担当(企業ガバナンス基盤構築、スマート工場化)※東証プライム上場
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】
◆職務概要:
国内外工場のDX担当として下記の業務のうちの一つ、もしくはいくつかをご担当頂きます。いずれもカンパニーの国内外工場・モノづくりにおけるデジタル変革推進と基盤整備です。
1)企業ガバナンス用の基盤構築(安全、品質、情報など)
→SE/Sierなどシステム設計〜構築〜導入経験者(海外拠点説明あり)
2)自動化/効率化,設備データの活用
→設備制御経験者、PIシステム経験者。(海外経験者、海外志向望ましい)
※いずれのテーマも国内外工場駐在をお願いする可能性があります。
■配属部署について:
当部は高機能プラスチックスカンパニーのデジタル変革推進を担う部門として2021年に創設いたしました。今中期では、事業部, 工場, スタッフなど各部門のデジタル人材配置を増やし、各領域でのDX推進を加速する計画を立てています。
■本ポジションの魅力:
・最新のソリューションの情報収集や社外との交流などを積極的に行っており、更に業務に適用する機会も豊富なため,自己成長を実感できます。
・カンパニーDXをリードする責任ある立場で、第一人者として活躍できます。
・キャリア入社者入社者が多く(半分以上)、入社後すぐに活躍できる環境が整っています。
・自由闊達で社外知見を活用する雰囲気があり,過去の経験・知見を存分に生かす事ができます。
◆当社の魅力・特徴:
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。「100年経っても存在感のある企業グループであり続ける」ことを目標に、さまざまな分野で、技術・品質・環境などの優位性を武器に、事業を通じて社会的価値を創造します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成