具体的な業務内容
【大阪/週2在宅可】国際税務(移転価格・BEPS対応など)※東証プライム/時価総額1兆円越え
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・全社平均残業時間18.2時間】
■募集背景:
国際税務を取り巻く環境は今後も益々変化すると想定される中、国際税務に係る組織力の強化を目指し、この度、国際税務業務の経験がある方を募集することとなりました。
■業務詳細:
◎国際税務に係る主な業務
・移転価格税制への対応(利益率モニタリング、各国APAを含めた全体マネジメント等)
・BEPS2.0への対応(国別実効税率の算定、税額の見積計算、全体マネジメント等)
◎国内・国際共通の主な業務
・国税局等による税務調査への対応、社内の自主的な税務調査の実施
・国内外の税務相談への対応
※当社事業の知識・経験を広げる趣旨で、他の経理業務を担当していただくこともあります。
■担当業務と役割:
国際化が進む環境下において国際税務担当は、国際税務におけるコンプライアンスやガバナンスの維持に資するべく移転価格税制やBEPSへの対応など専門性の高い分野において重要な役割を果たします。
■税務企画室のミッション:
積水化学グループ全体の国内外の税務リスクを低減しつつ、各種税制の活用を通じて事業基盤の強化に貢献することを目指しています。(特に移転価格税制やBEPS2.0への対応など)
■業務の魅力:
大企業における税務ガバナンスや税務コンプライアンスの維持のためにグループ全体を取り仕切る役割として社内外あらゆる関係者から常に必要とされる部門であるため、とても大きなやりがいを感じられます。特に各部門やグループ各社からの各種税務相談に応えていくこと通じて自らの成長と他者からの信頼獲得を実感することができます。
■当社の魅力:
◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮しコロナ禍においても増益を達成しています。
◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。
◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収870万円・平均勤続年数15.2年という働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成