具体的な業務内容
【大阪市】セキュリティエンジニア ◆サイバー攻撃の出入口対策〜復旧までお任せ◆キャリア入社者活躍
〜CM放映中の大手独立系SIer/残業月平均18.3H/定時退社・有給休暇取得促進など働き方改革に取り組んでいます〜
■仕事内容:
セキュリティエンジニアとして社内インフラや情報セキュリティに関する運用管理、ISMSに関する業務、社員からの質問・相談への対応など幅広い業務に携わっていただきます。
<具体的に>
1. セキュリティ製品(エンドポイント: EPP / EDRなど、ネットワークFW・UTMなど)の導入・運用管理/セキュリティリスクや社員からの要望に応じて既存システムの機能変更、新規システム導入
2.CSIRT「Sky-SIRT」/ 社内SOCの運用管理
社内で発生する各種インシデント対応やSIEMを活用した調査分析
3.会社全体や社内システムのリスクマネジメント
リスクアセスメント等のISMS運用、社内システムの脆弱性診断、社内のセキュリティリテラシー向上に向けた啓蒙活動
■当ポジションの魅力:
日々高度化しているサイバー攻撃の脅威に対し、出入口対策〜復旧まで分野問わず幅広く携われます。
新たなセキュリティ対策の企画立案を日々進めており、常にセキュリティ対策強化に向き合い続けることができるため、最新のセキュリティ技術習得が可能です。
■当社の魅力
【社員間のコミュニケーションが活発】
人と人とのつながりを大事にする社風です。中途入社の方でもすぐになじんでいただける風通しの良さが特徴です。社長と社員の距離も近く、会社内の情報と経営陣の考えていることの社員への伝達も頻繁になされています。中途入社比率は60%を超え、公正な評価制度を用意しております。※定着率95%
【労働環境が安定しており長期的・安定的に就業できます】
社内ブログや社内ツイッター等を通しての情報共有や、毎日全国の拠点が揃っての朝礼・終礼する等、社内の情報発信、情報共有は密な環境です。また一人ひとりの社員のスキルやモチベーションが高くお互い刺激を与え合いながら成長していけることも特徴です。福利厚生も充実しており、休暇制度はもちろん各種手当も豊富にございます。
【抜群の経営基盤の安定性】
同社は業界平均に比べて利益率が非常に高く、社員還元も積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境