具体的な業務内容
【大阪梅田から2駅】社内SE◇リーダー候補・PC/サーバ領域<会社の仕組み変革に携われる/在宅有>
〜阪急阪神東宝グループのユーザー系SIer/社内SEリーダー候補〜
情報システム部門の一員として、従業員が安心して利用できる社内環境を維持しつつ、さらに利便性や生産性を向上させるための環境を実現していく業務です。
担当領域において、早期にリーダーとしてメンバーをリードしていただく存在となることを期待します。
■主な業務:
入社後は次の業務を担当いただきます。
・既存の社内ITインフラ(主にPC関連、ファイルサーバ/ドメインサーバ関連)に関する運用、および従業員の業務効率化向上に寄与する改善の企画・促進
・情報セキュリティの向上(脆弱な部分の改善や見直し) …等
社内向けのITサービスに対して、自ら様々なチャレンジができる、やりがいのあるポジションです。
■ゆくゆくのキャリアパス:
様々な領域の業務(全社NW、クラウド、セキュリティ分野等)の企画、導入から運用まで幅広く活躍でき、インフラエンジニアとして幅広いスキルを身に着けることができます。
その他、社内の情報セキュリティ推進(ISMSの維持・改善)など、会社に大きく影響力を発揮する業務に携わることもできます。
■社内の取り組み
従業員の働きやすい環境を作るために業務効率化に積極的に取り組まれています。
直近もメンバーの意見を取り入れて実施された事例があります。
(取り組み事例)
・SQLの自主学習を通じてBIツールを導入(作業効率化)
・Excel申請書のワークフロー化(利便性向上)
・メール誤送信防止の強化施策の検討とサービス導入(セキュリティ向上)
・メールシステムのクラウドシフト(利便性向上:進行中)
■組織構成:
課長:1名、リーダー1名、メンバー11名
■当社について
阪急阪神東宝グループにおける唯一のシステム開発会社です。関西のみならず東日本においても、グループ外の売上比率が年々拡大しています。
鉄道・ビルのほか医療や産業系のシステム開発、ISP事業を含めたWebビジネス全域のソリューション展開などを行っております。
EC事業にはおよそ20年前から取り組み、ショッピングサイトの開発のみならず、ECサイトの運営も携わっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境