具体的な業務内容
【東京/潮見】再生可能エネルギー(水素等)の技術開発・事業化推進 ※就業環境◎
【時代を先取りした最先端の再生可能エネルギー関連技術の研究・事業化をお任せします/売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】
■業務内容:
当社の技術研究拠点の一つである「温故創新の森NOVARE」にて、主にカーボンニュートラルを目指した、再生可能エネルギー(水素等)の事業化推進の業務をお任せ致します。具体的には以下のような業務をお任せ致します。
・技術開発、事業開発
・水素エネルギー利用システムの基本計画
・営業企画・推進、マーケティング、技術営業
具体的に今回携わって頂く技術が以下になりますので、ご参照ください。
※事例:建物附帯型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC」
https://www.shimz.co.jp/solution/tech362/
■温故創新の森NOVAREについて:
当社が2023年に新設したオープンイノベーション拠点になります。持続可能な社会の実現を目指し、最新の建築技術と環境に配慮した設計が特徴であり、施設内には様々な再生可能エネルギーの利用や省エネルギー技術が導入されています。拠点は地上2〜4階建ての5つの施設から成り、延べ面積の合計は2万2300m2を超える大きさとなっております。
■清水建設株式会社の魅力:
・創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。
・世界遺産を始め、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。
・ワークライフバランスへの取り組みとして、各種制度を設けています。(https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等