• 清水建設株式会社

    エンジニア職(計画〜施工管理)/30代で1000万円以上も【dodaエージェントサービス 求人】

    エンジニア職(計画〜施工管理)/30代で1000万円以上も【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    社会人経験10年以上歓迎
    第二新卒歓迎
    英語を使う
    年間休日120日以上
    5日以上連続休暇取得可能
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/04
    • 掲載終了予定日:2025/05/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    各種プラントおよび陸上・洋上風力発電事業において、計画・設計・施工管理・維持管理まで一貫してお任せ。

    具体的な仕事内容
    <“シミズのエンジニアリング”とは>
    清水建設では、スーパーゼネコンとして建設事業で培った技術・ノウハウを活かしたエンジニアリング事業に取り組んでいます。収益拡大と安定化に欠かせない重要な柱として、社内外ともに今後さらなる成長を期待されるポジションです。

    お持ちの経験やスキルに基づき、以下2事業部のいずれかへ配属となります。

    ■新エネルギーエンジニアリング事業部
    ━━━

    陸上・洋上風力の開発に強みを持ち、陸上風力発電所の施工累計は国内トップクラスのシェアを誇ります。
    また、海上での建設作業に用いるSEP船を保有し、国内外における洋上風力発電所建設の要として、大きな期待が寄せられています。

    【プロジェクト例】
    ・国内最大級陸上風力発電所の建設
    ・国内最大級規模の洋上風力発電事業の洋上工事における8MW風車14基の建設
    ・世界最大級のSEP船の設計および建造、運用

    ■プラント事業部
    ━━━

    食品・医薬・半導体関連・化粧品など多様な生産施設、研究施設、物流施設で40年以上にわたり、トータルエンジニアリングを行ってきました。
    また、医薬・バイオでのプロジェクト経験を活かし、再生医療施設も手がけています。

    【プロジェクト例】
    ・大手食品メーカー生産工場
    ・抗体医薬品、点眼剤など医薬品工場
    ・高級スキンケア製品生産工場
    ・医薬品、バイオ、ケミカル等研究施設
    ・セルバンク施設等再生医療研究施設

    < 〜全工程を一貫して担う、清水建設だからこその存在へ〜>

    2事業部ともに、最大の特徴は<分業を行わず、社員一人ひとりがプロジェクトの全工程を担う>こと。
    予算策定や入札など計画業務からはじまり、設計、調達、施工管理、試運転や維持管理までをトータルで担当いただきます。
    もちろん、最初から全てをいきなりお任せすることはありません。
    まずは過去の経験やスキルに近い業務を担当しながら、担当領域を広げていただきます。

    チーム/組織構成
    <キャリア採用入社者の出身業界>

    【新エネルギーエンジニアリング事業部】
    電力事業者/建設会社など

    【プラント事業部】
    化学プラントメーカー/石油メーカー/食品・製菓工場など

    プラントやエネルギー関連以外にも、各種工場や土木関連出身者など幅広い採用を行っています。


    チーム/組織構成
    <キャリア採用入社者の出身業界>

    【新エネルギーエンジニアリング事業部】
    電力事業者/建設会社など

    【プラント事業部】
    化学プラントメーカー/石油メーカー/食品・製菓工場など

    プラントやエネルギー関連以外にも、各種工場や土木関連出身者など幅広い採用を行っています。

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【経験年数不問】電気・土木・プラント・大規模工場などにおける設計・施工管理・PM経験をお持ちの方

      【必須条件】
      ■高卒以上の方
      ■設計、施工管理、プロジェクトマネジメントのいずれかの実務経験をお持ちの方
      ※経験年数は問いません。

      【歓迎条件】
      以下いずれかでの設計・施工管理・PM経験をお持ちの方は、なお歓迎いたします。
      ■電力系、電気設備、重電メーカー、エネルギー関連など強電関係
      ■湾岸土木、土木工事
      ■プラントエンジニアリング、または大規模工場(食品・医薬品・化粧品・半導体関連など)

      ◎英語や中国語でのコミュニケーション機会もあり、語学スキルをお持ちの方は活かせます
      ◎社会人経験10年以上の方も歓迎

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      【本社】
      東京都中央区京橋2-16-1

      ※入社時の基本配属は東京本社となります。
      ※グローバル職採用となるため、海外を含めた転勤の可能性があります。

      <アクセス>
      都営浅草線 宝町駅(A8出口)隣接
      東京メトロ銀座線 京橋駅(6番出口) 徒歩5分
      JR線 東京駅(八重洲南口出口) 徒歩10分
      JR線/東京メトロ日比谷線 八丁堀駅(A3・A5出口) 徒歩10分

      ※屋内全面禁煙
      勤務時間

      8:30〜17:10(所定労働時間:7時間40分)

      ◆労働基準を厳守した働き方で、ノー残業デーなどの取り組みも進めています。

      <社員の声>
      ゼネコン=多忙というイメージがありましたが、早く帰ることのできる日も多く、メリハリをつけて働けていると実感しています。
      前職と比較して、子どもと過ごせる時間が増えました。

      給与

      月給28万6000円〜35万0000円+各種手当+賞与

      ※上記月給は基本給です。
      ご経験やスキルを十分考慮の上、決定いたします。

      ■残業手当
      ■通勤手当

      【賞与】2回

      【昇給】
      (能力と成果により個別に決定)

      【入社時の想定年収1】600万円


      【入社時の想定年収2】1100万円【年収1】870万円(残業代を除く)/30代後半

      【年収2】700万円(残業代を除く)/30代前半

      【年収3】570万円(残業代を除く)/20代

      休日・休暇

      ■有給休暇(11〜20日、半日単位での取得OK/最大60日の積立制度あり)
      ■リフレッシュ年次休暇
      ■ボランティア休暇
      ■育児休職(生後2年)
      ■パタニティ休業(子の出生後8週間以内に最大4週間)
      ■介護休暇(半日・時間単位で取得可)
      ■介護休職(対象家族1人につき通算365日)
      ■ライフサポート休職(育児や介護に限らず、個々の事情により最大3年間)

      完全週休2日制
      (土日)

      【年間休日】122日

      【祝日休み】あり

      【年末年始休暇】あり

      【夏季休暇】あり

      【慶弔休暇】あり

      【産前・産後休暇】あり

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■財形貯蓄積立金制度
      ■社員持株会
      ■独身寮・社宅制度
      ■単身赴任者手当
      ■配偶者の海外転勤、留学、不妊治療などに伴う休職
      ■人間ドック費用の全額補助(40歳以上)
      ■不妊治療の費用補助
      ■一部がん検診の費用補助
      ■退職金制度あり(規定に従って支給)

      【出産育児支援】
      ■勤務時間短縮(小学生3年終期まで、10分を単位に1日2時間を上限)
      ■フレックス勤務(小学校6年終期まで。内勤者の場合は、コアタイムなしも選択可)
      ■時間外勤務・深夜業の制限(小学校3年終期まで)
      ■子の看護休暇(小学校6年終期まで、有給・半日・時間単位も可)
      ■育児時間、出産・育児等により退職した社員の再雇用制度
      ■ベビーシッター補助(上限6万円/月)
      など
      【介護支援】
      ■フレックス勤務制度(介護終了まで。内勤者の場合は、コアタイムなしも選択可)
      ■勤務時間短縮などの措置(3年間複数回利用可能)
      ■時間外勤務・深夜業の制限
      ■介護等により退職した社員の再雇用制度
      ■社内外相談窓口設置 
      など
      試用期間:なし

    • 求人情報

      ■“総合力”が大きな強みに

      プラントエンジニアリングにおいて一社員が計画・設計・施工・維持管理の全工程を担う体制は、業界全体でも珍しいもの。
      清水建設がこうした体制を取り入れている背景には、当社が大きな強みとする<トータルエンジニアリング>があります。
      ゼネコンとして培った総合力を活かし、生産設備と建築とを一体的に捉え、0から100までを自社で担う。こうした独自の優位性をよりスムーズに実現するため、あえて各領域での分業を行っていません。
      もちろん、それだけに学ぶことは多くありますが、まずはできることからお任せしていく方針。
      清水建設だからこそ描ける、希少なキャリアを叶えることができます。

      ■まだ見ぬ自分の可能性に出会える環境

      エンジニアリング事業部では、プラントや新エネルギー出身者に限らず、土木関連や中〜大規模工場など幅広く選考を行い、経験やスキルを重視した採用を行っています。
      プロジェクトマネジメント経験を活かし、入社後に初めて設計や施工管理にチャレンジした社員もいるなど、これまで培ってきたスキルをさらに広く羽ばたかせていくことが可能です。
      「限られた領域だけを担当するより、プロジェクト全体に関われる技術者になりたい」
      「これまで経験したことのない、新しい分野に挑戦してみたい」
      そんな方にとって、またとない環境となるでしょう。

      ■任せる・支えるのバランスが取れた社風

      年齢や経歴に関わらず、意欲とポテンシャルを見込み、大きな仕事を任せていくのも特長のひとつ。
      20代でキャリア採用入社後、数カ月で1チームの管理を任されるケースもあります。
      一方、それを支える上長や同僚のサポートも非常に手厚く、新しく入社された方に対しアドバイスや協力を一切惜しみません。
      革新志向と人に対し真摯に向き合う姿勢が浸透していることも、清水建設ならではの特徴と言えるでしょう。

      社員インタビュー1

      (2024年入社・29歳)
      前職:風力発電事業PM
      Iさん

      陸上風車建設の施工管理を経て、現在はSEP船を用いた洋上風力発電事業に幅広く携わっています。技術者としては未経験スタートでしたが、培った知識を活かしつつ新たな領域に挑戦できるやりがいを感じています。

      社員インタビュー2

      (2023年入社・38歳)
      前職:重工メーカー・建設コンサル
      Nさん

      前職では火力発電所の設計に携わり、現在は半導体関連の製造プラントで一連の工程を担っています。計画・設計・施工管理と個別に積んできた経験を総動員させ、全工程を担えていることに手ごたえを感じています。

      社員インタビュー3

      続き
      Nさん

      入社後に驚いたのが、優しすぎると感じるぐらい人の良い方が多いこと。新卒やキャリア採用の隔たりも一切なく、訊けば何でも親身に答えてくれる方ばかりです。新しい知識もノンストレスで吸収することができます。

      技術・知識の幅を広げ、新たな可能性を切り拓く。

      自分でも思いがけない領域に挑戦し、経験をさらに羽ばたかせられるのがシミズのエンジニアリング。
      キャリア採用で入社されたお二人も、その体現者です。

      「前職では風力発電事業の発注者側で、自分で設計や施工管理を担当するのは初めて。現在はSEP船の傭船事業として、アセットマネジメントに近い業務を担っています。ここまで幅広い経験ができる環境も珍しいのではないでしょうか」(新エネ事業部・Iさん)

      「前職の火力発電から半導体関連へ担当する領域は変わりましたが、顧客のニーズを深掘りする力はさらに伸ばせていると感じます。自分の持ち味を新たな領域で伸長できることも大きな魅力ですね」(プラント事業部・Nさん)

      【やりがい】
      【社会貢献度の高い大型案件多数】
      新エネルギーや医療、半導体など社会貢献性の高いプロジェクトが多数。
      経験できる領域の幅広さはもちろん、その仕事の成果が社会に大きなインパクトをもたらすことも、同社ならではのやりがいと言えるでしょう。

      【全工程を担う技術者へ】
      計画から設計、施工、維持管理まで一貫して担える存在は業界内でもごくわずか。
      希少案スキルを持つエンジニアとして成長できます。

      【きびしさ】
      【責任感が求められます】
      プロジェクトの上流から下流までを担うにあたり、そのすべてに責任が発生します。ただ、一人だけに責任が重くのしかかるわけではなく、チームで助け合いながら仕事に取り組んでいきます。

      【常に学ぶ姿勢が重要です】
      担当いただく業務が幅広いため、業界経験をお持ちの方であっても新たに学ぶことが多くあります。日々の業務での学びに加え、自己研鑽も必要となるでしょう。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      清水建設株式会社
      設立 1937年11月
      事業内容
      ■事業内容:1804年(文化元年)に初代、清水喜助氏により創業されました。グループ会社25社、海外36拠点を展開する総合建設業のリーディングカンパニーです。
      ■施工実績例:歌舞伎座/横浜スタジアム/横浜ランドマークタワー/COREDO日本橋/東京ドームホテル/グランド・ハイヤット・バリ/東京湾アクアライン(シールドトンネル部)/下津井瀬戸大橋他多数。
      資本金 74,365百万円
      売上高 【売上高】1,933,800百万円
      従業員数 10,845名
      本社所在地 〒1040031
      東京都中央区京橋2-16-1
      URL http://www.shimz.co.jp/
    • 応募方法