具体的な業務内容
【尼崎/在宅・フレックス可】社内SE◆スタンダード上場/年休121日/残業20h/神戸製鋼所G
〜東京スカイツリーなど身近な様々な場所で同社製品が使用されてます!/神戸製鋼グループで安定性◎〜
■業務内容:同社技術総括・DX推進部のシステム室にて基幹システムの維持運営管理に従事いただきます。
<具体的には>
同社基幹システムは、受注・販売、生産・品質管理、売上、会計、購買と、最も重要な業務を取り扱うシステムとなります。
この基幹システムの維持運営に必要な保守業務(小改善の要件ヒアリング、要件定義、影響範囲調査、設計、開発、テストなど)と、運用管理業務(監視業務、データベース管理作業、アクセス兼管理、端末管理作業など)を担っていただきます。
基幹システムに関係するそれぞれの担当部署のキーマンと幅広くコミュニケーションをとることとなるため、業務遂行の中で、視野を広げ、かつ専門知識を融合させることにより、スキルを高め経験を積むことが可能な環境にあります。
使用環境:AS400(IBM製コンピュータ)
言語:RPG
■組織構成:
部長1名、主任1名、メンバークラス6名の合計8名在籍しております。
20代〜60代まで幅広い年代が在籍しており、半数は中途入社者です。前職では、システム開発ベンダーや製造業のシステム担当していたメンバーも多く、前職での基幹システムの維持更新・サーバー運用等のスキルを活かして、現在リーダーなどのポジションで活躍いただいております。
■将来のキャリアステップ
入社後は、基幹システムの維持運営に必要な保守業務と運用管理業務を担当いただき、将来的には本人の特性や実績を踏まえ、担当範囲の拡大や変更をする場合があります。今後、システムの大規模刷新も検討中(一部の事業部では来年から新規基盤を作成予定)であり、データの移行など様々な課題が出てくると予想されるため、そういった際にも積極的に活躍を期待します。
■働き方魅力:
リモートワーク可能◎:適宜可能※ただ業務の性質上、直接コミュニケーションをとる必要がある場合は出社いただきます。
フレックスタイム制◎
残業20h程度
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境