伊賀ふるさと農業協同組合 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 7 件
伊賀ふるさと農業協同組合のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
伊賀ふるさと農業協同組合ホワイト度・ブラック度チェック
-
伊賀ふるさと農業協同組合
投稿者4人のデータから算出
-
その他金融業界
業界の全投稿データから算出
伊賀ふるさと農業協同組合の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者4人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
伊賀ふるさと農業協同組合 | その他金融業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 374万円 | 416万円 |
平均有給消化率 | 8% | 55% |
月の平均残業時間 | 37.5時間 | 21時間 |
月の平均休日出勤日数 | 2.5日 | 1日 |
企業情報は投稿者4人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
伊賀ふるさと農業協同組合の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)伊賀ふるさと農業協同組合ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
退職理由の口コミ
総務の経理に配属され、大学で学んだことを実際に仕事として活かせると張り切っていました。大きな失敗もなく、上司の見逃していたミスを見つけるなど最初はやりがいもあると思っていましたが、大したことのないことでも上司は大声で私に怒鳴りつけるなど、ストレスを感じるようになりました。その上司は他の人に対してもそのような態度があったのですが、自分には特に風当たりが強く、食事がのどを通らない日もありました。そんな中、一年たって急に営業に回され、慣れない仕事に疲れ果てました。営業が嫌だったというのではなく、ノルマが厳しくともすればお年寄りを言いくるめてお金を集めてこなければいけないような雰囲気にもなりました。とにかくノルマを達成しないと、会社に居場所がない…そして、いったん達成したとしてもまた次に与えられるノルマ・・。それをこなしていくのが楽しいという人には面白い仕事かもしれませんが、経理を学び、その仕事がしたいと選んだ者にとっては苦痛でしかありませんでした。精神的にもおかしくなり、病院に行ったところ「適応障害」と言われ、これ以上この会社で今の仕事をすることは難しいと考え退職しました。
伊賀ふるさと農業協同組合の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)