具体的な業務内容
【愛知・春日井/転勤なし】製造現場・工程の管理<未経験◎モノづくりに携わりたい方!>土日休/夜勤なし
【機械いじりなどモノづくりがお好きな方歓迎!/手に職がつけられるメーカーの仕事】
■業務概要
当社の生産技術職をお任せします。
下記業務をメインにお願いします。
・自社別工程で塗装されたボタンを手順に沿って母材に組付けていく工程
・組付けていく工程の管理業務(品質管理)、生産性改善
・技能実習生への作業教育など
■業務詳細
<日常業務>
◇品質管理
不良品が出てしまった際の対応です。発生原因の調査と改善をメインに行います。
◇生産性改善
より早く正確に作業できるためにはどこを改善すれば良くなるのか、無駄な時間が発生していないかを見出して実行します。
◇技能実習生への教育
外国人実習生に組立作業をレクチャーします。
<非定常業務>
◇組立ラインの新設
数年に1度の間隔で組立ラインを新設します。適正な治具、カメラ検査機などを購入し、部品の特性/作業動線を考えてラインを制作します。制作後のラインで生産を開始し、上の「生産性改善」に繋げます。
■具体的な業務
・不良品の確認
・不良品を会社のシステムに登録
・作業者が手順通りに作業出来ているか確認
・Excel、パワーポイントを使用した資料の作成。(不良の報告書や改善の記録など)
・生産設備、検査機、治具の調整/メンテナンス
■組織構成
組立グループ2名
■業務の魅力
・自分のアイデアで時短につながったり、不良品が出なくなったなどのやりがいや手ごたえがあります。会社の利益にもつながり、成果が見えます。
・自分の介在価値が、良くも悪くも反映されます。
■当社について
◇電鋳加工技術のパイオニア
当社は国内で初めて電鋳加工技術を事業化、世界でも評価されている特殊技術の電鋳金型技術に強みを持っております。金型製作からプラスチック成形・印刷・塗装・レーザー加工・メッキなどあらゆる表面加飾加工設備と技術を駆使し、最終部品の生産まで一貫して対応できる体制を保持しております。
◇事業展開
電鋳金型事業部では自動車部品に加え、航空機部品、住宅設備、精密部品など各種金型を製造しています(自動車:その他=6:4)。また、化工事業部によるプラスチック部品の製造、これまでの技術を応用したBtoCアウトドア商品「SOLCION」の展開など多岐に渡ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例