具体的な業務内容
【新橋】社内SE(インフラ)※サーバー構築/SI歓迎◇プライム上場の安定性/在宅相談可◇福利厚生充実
〜創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/新たなインフラソリューション導入にも携われる〜
■業務内容:
既存ITインフラの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、
新たなインフラソリューション導入の企画・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきたいです。
・サーバー基盤の構築
・各拠点のネットワーク領域・リモート環境の整備
・Microsoftの運用
※インフラグループのなかでも、ネットワーク担当(3名)・サーバ基盤担当(2名)、デバイス担当(8名)に分かれております。
■就業環境:
・年休125日
・平均的残業時間:20〜30時間程度
・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。
・フレックスタイム制
・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績)
■ポジションの魅力:
事業会社のSEとして、裏方にはなるが、直接ユーザー利用環境を支えているという自負を持つことができ、
サービス改善の効果についてもユーザーの反応を直接感じることができます。
インフラグループ内のチーム間のローテーションを行います。その後はインフラグループのチームリーダー・グループリーダーへの昇格、
場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。
■企業説明:
1950年創業の住友グループ源流企業となります。プライム上場の事業安定性が高い優良企業となります。世界各地に事業拠点を持ち、グローバルな市場でのプレゼンスを強化しています。近年は電子材料と電池材料の需要も拡大し将来的にも安定が見込める企業です。また、同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境