具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/リモート可】クラウドエンジニア(AWS、Azure)◆双日G・フレックス可/305
【400社を超える双日グループのICT中核企業/大企業〜中小企業まで幅広い案件有/福利厚生充実で働きやすさ◎】
■業務内容
大企業から中小企業まで幅広い顧客に対してクラウド(Azure、AWS)、
ハイブリッドクラウド(VMware、Nutanix)、セキュリティ、データ分析を用いてITインフラ基盤等の導入/刷新のプロジェクトの遂行をお任せします。
・顧客に対しての提案は営業・プリセールスが担当し、案件によっては提案活動も経験することが可能です。構築後は運用・保守担当へ引継ぎます。
プロジェクトの期間は3カ月程度から2年程度まで様々です。
・最先端の技術(AI、データ分析、データ活用、セキュリティ等)も経験可能です。
■担当プロダクト
・ハイブリッドクラウド(HCI、オンプレミス 3-tier構成機器等)
・セキュリティ(M365、Zscaler等)
・データ活用(DataBricks等)
■導入事例
https://www.sojitz-ti.com/casestudy/
■組織構成
今回の募集組織は第一技術部一課です。
当部署では特定顧客向けアカウントエンジニアリング、プロジェクトマネージメント、そしてITインフラプロダクトのソリューション開発およびプロダクトマネージメント推進を担当しています。
一課は首都圏中心としたエンタープライズ系顧客の導入プロジェクト管理を担当しており、20〜40代が多く集まっている、計8名の組織です。
社員の約半数が中途入社、コミュニケーション力や自己研鑽意欲が高いメンバーが集まっており、切磋琢磨しながら成長できる環境です。
女性も多く活躍しています。
■ポジションの魅力
・プロジェクトリーダーとして先輩社員と共に顧客案件に参画
OJTを通じてプロジェクトマネジメントの実践的なスキルを学ぶことができます。技術スキルを深め、得意分野でさらに深い関与が可能です。
1億円以上の大型案件に携わりプロジェクトを成功に導くことができます。
そのため顧客の成長戦略を理解し、顧客のニーズに寄り添う方法を経験できます。
・大規模~小規模まで多様な案件を経験できる
自身に合った成長を目指すことができ、ゆくゆくはPMとしてプロジェクトの成功に向けた重要な役割を果たすことができます。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成