具体的な業務内容
【リモート・フレックス】データエンジニア(上流工程~提案・導入まで)◆双日G◆福利厚生◎/25412
【在宅勤務可/双日グループのSIer企業/福利厚生充実で働きやすさ◎】
■募集背景
当社は企業のDXを支援する中で、システム間のデータ連携を可能にする「データ連携プラットフォーム事業」を展開しています。
業界を問わず多くの企業からニーズが寄せられており、社会的にも意義の高い事業として急成長中です。
この成長をさらに加速させるため、企画・提案から導入までの上流工程を担えるエンジニアを募集しています。
■業務内容
当社のアプリケーションサービス部にて、外部顧客のDX推進支援、主にデータ連携プラットフォームの提案・導入をご担当いただきます。
具体的には下記業務をお任せします。
・お客様のデータ連携要件のヒアリング、要件定義、設計支援
・ETL、API連携などシステムインターフェースの設計・開発支援
・プロジェクトマネジメント(社内外ステークホルダーとの調整、進行管理)
入社後、まずは取り扱う製品の把握・検証から入って頂き、見積もり作成、導入提案と段階的に業務をご担当いただきます。
案件は取り扱い製品のメーカー様からのご紹介や、弊社別部門で既にお取引がある企業様への追加ご提案など様々です。
■参考URL
データ連携基盤構築 事例:オリックス野球クラブ株式会社
https://cloud.sojitz-ti.com/case/orix_buffaloes/
デマンドジェネレーション活動に必要なデータ分析基盤を構築
Power BI で横断的なデータ分析を実現
https://www.cdata.com/jp/case-study/nissho-ele/
■ポジションの魅力
・顧客課題を解決するための上流設計から導入までを技術面でリードできる
顧客の潜在ニーズをくみ取り、業務フローや運用状況も踏まえた提案・改善・刷新を行います。既存の枠組みにとらわれず、主体的にアイデアを出して頂けます。
・クラウドDWHやAPI連携など先進的な技術スタックを扱える
顧客の環境やニーズは幅広く、状況も様々な中でデータ連携に関わる先進的な技術スタックに触れ、経験を重ねることが可能です。
・業界横断的なデータ連携プロジェクトに関われる
様々な業界のお客様からニーズがあり、各案件に応じて現状把握から提案・導入までを対応いただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成