具体的な業務内容
【双日G/自社開発】PM/PL(自社プロダクト導入/生保・損保・クレジット業界向け)◆25206
〜400社を超える双日グループのICT中核企業/福利厚生充実で働き方◎〜
●数千万~数億円と大規模プロジェクトに要件定義・設計・開発まで一気通貫して携わることができる
●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実
●双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え
■業務内容
自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においてのプロジェクトリードをお任せします。
具体的には、要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せいたします。
※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。
■担当アプリ/開発環境
BPM:金融機関向けのワークフローシステム。クレジットの入会審査、生保向けの新契約、保険金請求、保全、損保向けの計上業務で多数の導入実績があり
[提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ
[OS] Windows
[開発言語] Java
[DB] SQL Server
■案件事例
数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。
案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。
導入事例:https://natic.sojitz-ti.com/insight/paperless-insurance-contract/
■入社後の流れ
約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して、担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学びます。
その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、
顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、開発スキルも身につけていきます。
これらの業務を通じて、最先端のアプリケーション開発スキル・プロジェクト管理スキル・担当アプリケーションの業界・業務知識などを身につけていただけます。
■ポジションの魅力
・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。
・大手企業の大規模プロジェクトが多数あります。
・金融業界において多くの実績があり、業界リーダーのポジションです。
・担当アプリケーションや未経験分野についてはOJTがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境