• 株式会社スタッフサービス・ホールディングス

    【秋葉原】社内SE(PM候補)◆基幹システム開発/上流工程メイン◆人材派遣サービス展開/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋葉原】社内SE(PM候補)◆基幹システム開発/上流工程メイン◆人材派遣サービス展開/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/05/15
    • 掲載終了予定日:2025/08/06
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋葉原】社内SE(PM候補)◆基幹システム開発/上流工程メイン◆人材派遣サービス展開/フレックス

    <リモート可◎大規模・中規模開発プロジェクトのPM/PLを担う/中途入社比率約65/プライベートと仕事を両立できる働き方◎>

    ■業務内容
    ◎社内基幹システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM/PLとして推進
    ◎外部パートナーとの折衝・提案
    ◎社内ユーザ部門との折衝・調整

    ■具体的な業務内容
    人材派遣サービスを支える基幹システム(契約・請求・給与・勤怠・保険領域)の開発・保守/運用のPM/PLとして、以下業務をお任せします。
    ◎サービスや業務の改善に資するシステム改善/新規開発プロジェクトの立ち上げ及びPMとしての推進
    ◎開発・保守/運用に伴う経営層や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント

    ■サービス
    当ポジションでは人材サービスを支える基幹システムを担当して頂きます。
    基幹システムの取り扱うビジネス領域としては、クライアント企業、派遣スタッフさんとの契約業務、クライアント企業への請求業務、派遣スタッフさんの保険・給与・勤怠管理業務と多岐にわたり、それらのシステムを開発・運用しております。
    また社内運用部門向けにRPAなども積極的に導入しています。

    ■得られるご経験/キャリアステップ
    ◇ビジネスに直結する重要な案件に、特定領域のリーダーとして携わっていただけます。
    ◇ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、システム開発の上流から下流までをご自身の裁量で推進していただけます。
    ◇会社としてIT投資を進めており、数千万〜数億円規模の案件実績もあり、費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。
    ◇大規模開発プロジェクトの中でPM/PLとしての経験を積んでいただき、将来的にはご本人の志向やスキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。
    ◇「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

    ■開発環境/技術  ※経験必須ではございません。
    以下の開発環境/技術の利用経験があると、プロジェクトの推進や外部パートナーとの折衝、提案をより円滑に進めていただくことが可能です。
    ・OS…OS/400
    ・DB…DB2/400
    ・言語…RPG

    変更の範囲:会社の定める全ての業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      下記いずれかのご経験がある方(開発言語、規模問わず)
      ・ステム開発・運用・保守の経験が5年以上
      ・社内SEとして自社システムの開発経験5年以上

      ■歓迎条件:
      ・SIerでユーザと折衝経験がある
      ・情報システム部員として、パートナーとの折衝経験がある
      ・プロジェクトのPM/PL経験がある(3,000万円以上の規模)
      ・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
      勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:全事業所および会社の定める場所
      交通

      <勤務地補足>
      ※原則週3日出社となります

      <転勤>
      当面なし
      本人の希望なしの転居を伴う異動依頼はかなり少ないです

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■1日の標準労働時間:7.5時間

      給与

      <予定年収>
      544万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,000円〜460,000円

      <月給>
      310,000円〜460,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮の上、お任せする職務により決定
      ※上記年収には月給・賞与・月20時間分の残業代を含む
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ・年間休日125日(閏年は126日)
      ・その他休暇(夏季休暇・年末年始休暇等)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費支給(上限30,000円/月)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励制度(業務に関連する資格取得奨励のため、対象資格を取得した従業員に一時金を支給)

      <その他補足>
      ■社員持株会
      ■超過時間外手当(月給46万以上の場合は支給対象外)
      ■産休・育休制度
      ■キャリア自己申告制度
      ■社内公募制度
      ■喫煙室あり(入居ビル共有喫煙専用室)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社スタッフサービス・ホールディングス
      設立 1990年2月
      事業内容
      ■概要:
      持株会社としてスタッフサービスグループの経営管理、及びそれに付帯する業務全般を行っています。なお、以下のデータ等はすべてスタッフサービスグループ全体のものになります。
      資本金 500百万円
      売上高 【売上高】278,100百万円
      従業員数 4,229名
      本社所在地 〒1010022
      東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア
      URL http://www.staffservice.co.jp/
    • 応募方法