具体的な業務内容
【大阪/転勤なし】製品設計・開発 ※創業58年のプラスチック製理化学製品リーディングカンパニー
【転勤なし/土日祝休み/年間休日120日/歴史あるリーディングカンパニー/中途社員活躍環境】
■職務内容:
取引先企業からの依頼を受けて、製品の設計・開発を行っていただきます。
・デザイン設計から図面に起こすまで
・取引先企業・協力会社との打ち合わせ・ヒアリング
・関係部署との連携
※広報・販促は別の部署が担っています。
※試作品作成は当社のラボもしくは、協力会社に依頼します。
【変更の範囲:会社が定める業務】
【具体的に開発するアイテム等】
◎プラスチックを用いたアイデア実験器具
◎再生医療研究用デバイス、細胞輸送デバイス ※現在注力中
◎その他、フッ素樹脂やエンプラ、金属等特殊な素材を用いた各種実験機器
◎デシケーターや環境試験機など製品企画開発
■業務魅力:研究者の方のお悩みを製品化したり、未来の最先端技術に直接貢献することができる仕事です。新規製品の設計・開発にまずは携わっていただきたく、ご自身のアイデアを広く開発まで実現していただける業務です。独創性のあるアイデアを出すことが好きな方・得意な方は歓迎しています!
■サンプラテックの強み
プラスチック製の理化学機器メーカーとして、業界で大きな認知のある企業です。
★iP-TEC★
ボトルやメスシリンダー、ビーカーなど実験室では一般的なものから、iPS細胞研究分野をはじめとした生化学分野で使用される培養器具や細胞輸送デバイス、半導体分野で使用するフッ素樹脂製器具の開発など、最先端の研究を支える社会貢献性の高い仕事ができます。
★Platine★
研究者の方の実際の生の声を製品化する取り組みをしており、「硬すぎる」「重すぎる」「大きすぎる」などのお悩みに寄り添った実験器具の開発をしています。
・中途入社者の方が多く活躍されており、少数精鋭な環境で裁量を持って業務に取り組んでいただけます。
\業界でこんな貢献をしています/
◎2016年には、伊勢志摩サミットにて拍動する心筋細胞シートを展示するために、同社のiP-TECが輸送と展示を叶える装置を提供しました。
◎2025年の大阪万博でも、同社の装置を用いて拍動する心筋細胞シートの展示が計画されています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例