具体的な業務内容
【東京】経営戦略部責任者(部長候補)◇フレックス有/年休121日/プライム上場◇
【プライム上場・自動車電球におけるパイオニア企業/3年連続売上・経常利益増/フレックスタイム制/リモートワーク活用/年休121日/自己資本比率65%以上と安定/退職金制度有】
【配属部門の概要】
経営戦略部は、企業価値を高め持続的成長をしていく戦略を策定するために現在〜未来を俯瞰的に分析し、常に経営の頭脳としての指南役を担い各機能をリードする組織です。
経営戦略課、事業パートナー課、マーケットリサーチ課で構成されており、スタンレーグループの経営戦略の推進、アライアンス関係強化、市場・事業活動の調査分析による新たな価値創出などを行い、企業価値向上に取り組んでおります。
【担当する業務(概要)】
経営戦略部の責任者としてマネジメントを担当して頂きます。
【担当する業務(詳細)】
経営戦略部の責任者として経営戦略課/事業パートナー課/マーケットリサーチ課 3課の部門マネジメントを担当して頂きます。
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
製造業として変革している途上の中、現存する価値を高めていくための戦略と新たな価値を生み出すための戦略を経営陣に提案・実行するリーダーとしてやりがいのある仕事です。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
経営数値目標と課せられる役割と責任が明確に示されています。
【外出・出張の有無】
現時点では、外出・出張は年に数回程度です ※企画提案いただく内容によって変更の可能性もあります。
【海外赴任について】
当面なし
変更の範囲:会社の定めるすべての業務
チーム/組織構成