具体的な業務内容
【横浜/秦野/山形】可視光VCSELのデバイスプロセス、評価解析◇国内トップシェア製品
【半導体デバイス(光デバイス、特にレーザー)の知識・経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり】
【募集の背景】
当社では、可視光VCSELの事業化に向けた研究開発を進めています。ランプメーカーでありながら、結晶成長からデバイス開発まで手掛けています。新しく生まれ変わる研究所で、次世代の光源であるVCSEL開発を担う仲間を募集しています。
【配属部門の概要】
LED、レーザーを中心に光源デバイスの研究開発を担う部門です。
【業務概要】
可視光VCSELのデバイスプロセス、評価解析、および結晶成長
【担当する業務(詳細)】
<秦野・横浜>
・フォトリソグラフィ、各種成膜(スパッタリング、蒸着)、エッチング等
・デバイス特性評価、各種信頼性評価・故障解析等
<山形・横浜>
・MOCVD装置を用いた結晶成長、評価等
【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】
世界初となる可視光VCSELの事業化に向けた研究開発に従事していただきます。
主体性を重視し、新たな技術に挑戦しやすい環境であり、若手からベテランまで一体となって光の価値を追究しています。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
研究開発をリードするマネジメント職、研究技術を支える技術管理職のどちらに進むかは、ご本人の希望と上司との話し合いにより適性を見極めた上で選択可能です。
【配属部署】
研究開発部 光源部 L04課
【働き方について】
フレックスタイム、在宅勤務(月2日程度)
【外出・出張の有無】
学会での技術調査や共同研究先への外出・出張の可能性があります。
変更の範囲:会社の定める全ての業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等