具体的な業務内容
秦野・課長候補採用/カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの企画立案 #CN
〜カーボンニュートラル推進/環境マネジメント経験者歓迎/フレックスタイム制/年収900万〜1250万円/将来の経営層へのステップアップ可能/プライム上場のグローバルメーカー〜
■業務内容:
当社はカーボンニュートラル実現を重要な経営課題とし、2022年度より専門組織を立ち上げ、グローバルでさまざまな取り組みを推進しています。今回の募集は、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの企画立案、組織横断プロジェクトのマネジメント全般を担うポジションとなります。
■業務詳細:
・カーボンニュートラルの分析業務、企画立案、全社活動推進のリード
・サーキュラーエコノミーの企画立案、全社活動推進のリード
・環境マネジメントシステムおよび製品含有化学物質の管理、運営
・重要な環境課題に対するステークホルダーとのコミュニケーション
・社外への発信と社内関係部門の実行施策への落とし込み
■働く環境
CN推進部は、CN推進課、CE推進課、環境管理課の3つの課で構成され、23名で運営しています。
当社ではフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、国内生産拠点での打ち合わせや顧客訪問などのため、月に1回〜2回ほどの外出や出張の機会があります。
■募集背景:
環境に対する社会要請が厳しさを増しており、気候変動対策や資源循環対応が求められています。自動車業界における法整備も進んでおり、社外のさまざまな視野や経験を取り入れて企業価値向上や事業機会の創出を目指しています。将来的には企業価値向上や事業機会の創出を目指し、共に新しいことに挑戦していく仲間を募集しています。
■キャリアパス:
入社後は当社の外部環境、内部環境の理解を深めていただき、将来的にはCN推進課の課長、またはCE推進課の課長への登用を予定しています。専門性が高く、会社経営に直結したポジションであり、将来は重要なサステナビリティ人材として経営層へのステップアップを目指せます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成