具体的な業務内容
【中目黒/在宅リモート可】社内SE(インフラ領域)◆プライム上場/残業30H以内/賞与5か月分
〜フレックスタイム・在宅勤務可/ITインフラ領域におけるプロジェクト推進/メーカー社内SEとして上流工程がメイン/ユーザーに近い仕事〜
◆担当業務
IT推進部 ITマネジメント課として、システムのクラウド移行やM365の導入などインフラ領域におけるプロジェクトに参画いただく予定です。
ユーザー部門と連携しながらのシステム設計(外部設計)をメインで担当し、詳細設計移行はベンダーに依頼することになるため、ベンダーコントロールなどのプロジェクト推進がメインになります。
◆働く環境
・IT部全体では25名ほどの組織になります。
・リモート:週3日など半分程度リモート活用している人もいます
・残業はプロジェクトごとになるが〜30時間程度で抑えるようにしています。
・フレックスの利用など、業務調整がしやすい環境です。
・中途採用メンバーや若手メンバーが活躍している環境であり、これから海外関係会社を巻き込んだスタンレーグループ全体のインフラ構築・設計をしていくフェーズであるため、活気のある組織です。
◆採用背景
オンプレミス主体のインフラ・ネットワーク・セキュリティ・運用体制を、クラウド主体のグローバル同一基盤へ刷新するプロジェクトを推進しており、組織強化のための採用となります。
◆身につくスキル
・オンプレ→クラウドの移行期におけるインフラ企画のフェーズに関わることができます。
・上流工程がメインになることから、プロジェクト管理能力が身に付きます。
・プライム上場メーカーならではの、グローバル展開も視野にいれた企画・実装ができる環境です。
・組織内でも資格勉強会などが開催されており、技術的な専門性を高めるためのサポートがあります。資格取得/専門性においても高められる環境です。
◆スタンレー電気株式会社について
スタンレー電気株式会社は、東京都目黒区に本社を構える東証プライム上場の大手電子機器メーカーです。従業員数は連結で約18,500名、売上高は5,095億円(2025年3月期)を誇ります。主に自動車用LEDヘッドランプなどの照明機器を中心に、電子デバイスや紫外線応用製品をグローバルに展開。自動車照明分野では国内外で高いシェアを持ち、大手自動車メーカーに製品を供給しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成