具体的な業務内容
【東京】製造工程開発 ※歯科トップクラス/業界未経験歓迎/残業月平均15h/在宅勤務有
【残業平均時間月15h/土日祝休み/年間休日125日/歯科材料分野で国内NO.1/医療機械分野での事業拡大中】
★配属部署の役割
・歯科材料の新製品立ち上げ業務
・試作機設計・製作
・製造設備の導入
■業務内容:
弊社では1つの開発テーマについて期間2~5年かけて上市します。
開発初期の段階から新製品開発チームとして量産を見据えた製造工程の検討をおこなっていただきます。必要に応じて試作機の設計/製作、製造設備導入の検討などを行い、製造工程の確率を担当していただきます。
■業務内容詳細:
・制御機器、PLC等の知識を活かした簡単な試作装置の設計/内製
・製造設備の原理設計/機器装置メーカーへの発注/設備導入
・工作機械を用いた簡単な部品加工
・弊社工場で施策
※過去業界未経験からご入社された方も活躍しております。
※弊社では歯科に関する知識や経験がゼロの方でも知識・スキル身に付けられる様に研修プログラムをご用意しております。
■組織の構成:
20代2名、30代 4名。
■働き方:
・残業時間:15時間/月平均
・在宅勤務:ご自身で業務調整が可能です。会議/データ整理等のデスクワークが集中した場合は在宅勤務を推奨しております。
・出張頻度:月1回〜2回程度(1~3日程度)/静岡工場・愛知工場・その他メーカー訪問(全国各地)
・休日出勤:なし
■入社後の業務領域、目標
・〜入社半年:先輩社員とペアで開発テーマを担当
・〜入社1年:自身で開発テーマを担当、社内業務への理解
・入社3年〜5年:試作機または製造設備導入、担当テーマの完了
■業務のやりがい:
上市まで様々な部署(企画部・開発部・品質保証部・薬事部・製造)と連携して製品開発を行います。特に、開発〜製造技術〜量産の関係者と多く協働し、開発初期から製品が市場に流通するまでの一連の流れを体験することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等