具体的な業務内容
オフィスビルの設備営繕マネージャー(空調)/平均残業26時間/デベロッパーでのやりがい◎
〜デベロッパーでの業務/年収124日/サブコン経験者歓迎/ステップアップできる環境〜
■業務概要
東京で230棟超の保有・管理棟数を誇るオフィスビルをデベロッパー(オーナー)の立場で維持・保全する業務です。
六本木一丁目駅直結の「泉ガーデンタワー」「六本木グランドタワー」をはじめとした、大型ハイスペックビルを含むオフィスビルの設備全般を維持・保全していただきます。ビルマネジメントの立場ではなく、担当するオフィスビルの空調、電気、衛生、防災、機械類の全て
のトラブルに対してデベロッパー(オーナー)の立場で責任を持ってビル設備の営繕担当(技術者)として業務をご担当いただきます。
都心5区に集中するビルを数ブロックに分け、ブロックごとにリーダー1名と担当が10人前後おり、各担当別に任されるエリアの責任者
として業務を行っていただきます。担当するビル数は実力に応じて配分しており、偏った配分にならないように設定いたします。
修繕の場合は設備係員に対しての遠隔指示および相談窓口としてご対応いただき、重大案件や緊急対応の場合は自ら現場のビ
ルに乗り込み、一次対応、業者手配、修繕計画の作成、見積査定、工事管理までを実施します。
今までの空調設備のご経験を生かし、設備全般を担当していただくことになるので、幅広く知識をつけたい方に向いております。
【具体的には】
・ビル設備の点検・整備計画および長期修繕計画の立案・実行
・設備リニューアル計画の立案・実行
・日常修繕対応、重大案件や緊急時の対応業務
・設備診断、集中管理業務
■概要:
同社は東京都心部を中心に230棟以上のオフィスビルを保有・運営しており、これら超大型ビルの心臓ともいえる受電設備や空調、衛生設備などを守っているのがこの設備営繕マネージャーです。オフィスビルを10棟前後担当し、設備の日常的な点検・整備や緊急時の対応、業者手配にとどまらず、計画修繕やリノベーションの企画・立案・実施業務も担当します。
また非常用発電機やデュアルフューエルガスタービン、ガスコージェネレーションなどを活用して、災害など万が一の辞退に備えた万全のBCP対策を実現します。ビルオーナーの立場で、外注業者の点検や設備改修工事に立ち会ったり、施設のクオリティ維持のための業務を行うことも大切な仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成