具体的な業務内容
【浜松】EV関連事業の企画・推進◆世界的自動車メーカー/キャリアプラン充実◎/フレックス
■採用背景:
BEV普及に向けた関連業務拡大のため、0→1ではなく、1→無限大にBEV関連事業を育成していく人財を募集します。
◇BEVの普及促進に向けた企画策定をする部門において、業務の最適化とスピードアップを図るための人員を強化します。
◇BEVソリューション本部では、CASEの「E」の領域、すなわちBEVの開発と普及に向けた周辺環境の整備やサービスづくりを行っており、事業企画部はBEV普及のための周辺環境の整備やサービスづくりを担当しています。
■業務概要:
充電、蓄電池等EV関連プロジェクトの推進をご担当いただきます。
■業務詳細:
◇充電インフラ等EV普及のための企画の立案/推進
◇蓄電池関連新規プロジェクトの推進
◇EVでのサーキュラーエコノミーシステムの構築
※業務上、海外拠点とのやり取り(メール・オンライン会議)があります。
■業務のやりがい:
◇カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー等世の中が必要とする仕事に取り組むことができます。
◇海外拠点との仕事を通じて国際人としての経験を積めます。
■部門のミッション:
お客様に快適にEVをお使いいただける環境の整備とカーボンニュートラル達成に向けたサーキュラーエコノミーシステムの構築
■入社後の教育体制:
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修/セミナー等に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。
◇全社教育:役職者研修、部門別研修 等
◇自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
■キャリアプラン:
【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に着けられる知識・能力】 EV、蓄電池、サーキュラーエコノミー関連知識 、プレゼン能力 等
【環境】 基本は本社勤務。今後の事業展開によりインド駐在の機会もあります。
チーム/組織構成