具体的な業務内容
【浜松】四輪車パワートレインの実車整備(技能職)◆整備士経験・資格を活かせる
四輪車用エンジン、トランスアクスル(EV、HEV、PHEV)の実車整備作業を行って頂きます。
■具体的な業務内容
・エンジン及びトランスアクスルの車両への搭載・取り外し
・エンジン及びトランスアクスルの分解・組み立て
・補機部品交換、タイヤ交換
・組み替え日程の調整、工具類の購入
・組み替え作業設備の導入
■部門のミッション
「試験目的を明確にし、理論通りの試験結果なのかを常に考え、主体的な開発参画と部門提携により、個の成長と共に新技術の競争を勝ち抜くプロの実験集団になる」
■入社後の教育体制(立ち上がり支援)
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。エンジンやトランスアクスルの取り扱い、安全に関する項目を習得して頂きます。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:語学、IT、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
■キャリアプラン
・役職:班長、組長へとキャリアアップすることが出来ます。
・キャリアプラン:本業務を通して電動化車両などに搭載するエンジン、トランスアクスルの知識を習得し、新規車両開発の経験を積む事が出来ます。
■スズキならではの仕事のやりがい
日本、インド、アセアン、中東、アフリカ、EU、中南米など様々な地域で四輪車を販売しており、様々な車両組み替え業務に携わることが可能で、設計担当や実験担当者との交流も多く、チームとして車両開発に携わっている実感や達成感があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例