• 株式会社SI&C

    事業部長候補(Business Unit2サブリーダー)◆事業戦略遂行・予実管理ほか/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    事業部長候補(Business Unit2サブリーダー)◆事業戦略遂行・予実管理ほか/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/14
    • 掲載終了予定日:2025/07/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    事業部長候補(Business Unit2サブリーダー)◆事業戦略遂行・予実管理ほか/リモート可

    【PMP取得者150名超・CMMIレベル5達成の実績をもつ企業◆リモート可】

    ■業務概要:
    事業部長候補として、Unit Leader、Sub Unit Leaderのもとで組織マネジメントに取り組んでいただきます。
    また、各プロジェクトマネージャーの育成を行いながら、事業運営に携わっていただきます。
    将来的には事業部長としてのご活躍を期待しています。

    ■業務詳細:
    ・経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を用いて課題を解決する
    ・事業戦略に基づく事業の遂行
    ・戦略立案に対する提案
    ・プロジェクトマネジメント、組織マネジメント
    ・予実管理
    ・会議体の企画、運営、実施
    ・数字目標達成に向けた営業活動
    ・新卒、中途採用

    ■Business Unit2の特徴:
    ・当社最大規模の組織(所属人数:約200名)
    ・製造業、官公庁向けの事業を展開
    ・プライム案件(一次請け)比率のさらなる向上
    ・上流工程(企画・要件定義・技術選定)から参画している案件多数
    ・アプリ、インフラの両軸で運営
    ・モダンな開発環境

    ■当社について:
    1980年に創業した当社は『技術』×『マネジメント』を強みとした独立系Slerとして直近10年も年率10%以上の成長をしております。
    国内で数少ないCMMIレベル5を達成している当社はPMBOKなどを参考にした当社独自の開発標準であるSICP(研修有)を活かして顧客に信頼と実績を重ね続けております。
    直近では以下の施策も着手しており、これからもより魅力的な企業になる為、新たな人材を募集しております。
    ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施
    ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定
    ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)、元デロイトの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Sierでのアカウント営業、プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
      ・20名以上の組織マネジメントのご経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・PMPをお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細1>
      ★新本社
      住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 24F
      勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      勝どきオフィス
      住所:東京都中央区勝どき1-7-3 勝どきサンスクェア7F
      勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      顧客先
      住所:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      本社(浜松町)または勝どきオフィス、顧客先(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)、社員自宅(在宅勤務)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      ※プロジェクトによって異なる勤務時間帯となる場合あり

      給与

      <予定年収>
      1,000万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):9,000,000円〜10,800,000円

      <月額>
      750,000円〜900,000円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご経験を考慮の上、決定致します。
      ※管理監督者のため残業代はありません。
      ・昇給/昇格:年2回(5月、11月)
      ・賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始休暇(6日)、年次有給休暇等
      ※各休暇は入社月から取得可能
      ※有給休暇、リフレッシュ休暇:初年度は入社月により付与日数に変更あり
      ※有給休暇の平均取得日数:13.9日/年

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:規定あり
      家族手当:配偶者・子女(健保扶養者)
      社会保険:介護保険
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:401K制度あり

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得奨励金:PMP30万円、応用情報技術者10万円 等 ※対象資格は170種類以上
      ■教育制度:リーダ研修、専門技術研修、IT関連資格取得支援(研修・奨励金)等

      <その他補足>
      ■その他休暇:リフレッシュ休暇(5日)、慶弔特別休暇、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業 等
      ■在宅勤務手当、確定拠出年金(401K)、資格取得奨励金、慶弔見舞金、団体保険、財形貯蓄、勤労者共済会、定期健康診断、メンタルヘルスケア、健保保養所(東京都情報サービス産業健康保険組合)、同好会(ゴルフ・フットサルなど)、オンボード面談、HR面談、ラフ・ミート面談(部署を越えた1on1交流制度)、社員交流会(任意)、承認制で副業可能 等
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※試用期間中、給与・待遇などに変わりはありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SI&C
      設立 1980年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      NTTデータ社、日本IBM社、三菱電機インフォメーションシステムズ社、日本HP社の認定ビジネスパートナーとして、一括受注により大手企業向けの大規模システム開発を展開しています。リコー社をはじめとするプライマリー取引も全社の4割を占めており、プライマリー取引の比率増加を進めていくため、営業を強化しております。
      近年ではコグニティブ・クラウド・RPAを中心とした新規事業にも注力しており、順調に拡大しています。
      日本で10社しか認定されていないIBM Watosonプレミアムパートナー、東芝RECAIUS  SIパートナーにも選定されております。

      ■SIerとしての絶対的な安定性・高い開発力:
      (1)高い信頼と直請け案件
       エンドユーザー直請け案件が増加しております。
      (2)CMMIレベル5を達成
       レベル5を達成している企業は大手SIerは国内10数社程度と少ない状況です。 また、ISO14001(環境マネジメントシステム)も取得、仕組み立った開発環境が整っています。
       ※CMMI:ソフトウェア開発成熟度を表す国際基準指標(レベル1〜5)
      (3)PMP資格を持つ社員は150名超と国内トップクラスで、高い技術力・マネジメント力を誇ります。
       ※PMP:米国PMIが認定するプロジェクトマネジメントに関する国際基準資格。

      ■抜群の就業環境・働き易さ:
      (1)残業時間は全社平均11.21時間/月。 PJT発足時の工数見積・納期設定、またPJT遂行時の管理体制等が徹底されており、PMP取得率日本トップクラスであるSI&C社だからこその働き易さが整っています。
      (2)SI&C社では月に一回の部会、年に一回の全体会議など、会社の業績や今後の事業方針等について共有する場を設け、管理職から一般社員まで全体のコンセンサスを形成しています。また、フットサルやランニングなどの同好会活動を通じて、職場以外でも社員同士の交流を深めることができます。
      資本金 350百万円
      売上高 【売上高】15,327百万円 【経常利益】1,716百万円
      従業員数 1,087名
      本社所在地 〒1050013
      東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館24F
      URL http://www.sysj.co.jp/
    • 応募方法