具体的な業務内容
【大阪】品質検査・商品表示管理業務 ◆正社員登用有/創業194年の東証プライム上場企業/転勤無
〜東証プライム上場企業/部門長推薦による正社員登用制度有/年間休日122日/残業:月平均10時間程度/転勤無/福利厚生◎〜
■職務概要:
当社リスクマネジメント室品質管理グループにおいて食品以外(繊維商品、雑貨、日用品、化粧品 ※食品以外すべて)の品質管理の推進をお任せします。
■担当業務:
「品質検査業務」
・実務・結果からの評価、クレームに対しての検査設計、評価、良否、原因究明を行い、営業部へフィードバックをお願いいたします。
※使用機器:光学顕微鏡・パーマスコープ・実体顕微鏡・蛍光X線分析・摩擦試験機などを使用しています。
※マンパワーを超えるボリュームになった際は外部に業務依頼しているものもあります(但し、結果データを確認する必要有)
「商品表示の確認」
・商品に関する法令、自社基準に基づく評価確認、取り扱い説明書の確認依頼の対応や修正業務
・販売員への教育研修(※面前、リモートなどで対応)
※開催頻度は月1回程度で、朝礼などに合わせて実施することが多いです。
■組織構成:
配属先である品質管理グループには現在3名(全て女性/50代)の社員が在籍しており、日々鋭意活動しております。
■入社後の流れ:
周囲のサポートを受けながら、先輩社員との同席対応によるOJT方式で検査のやり方等、業務の内容や流れを覚えていただく予定です。
■会社特徴:
言わずと知れた大手老舗百貨店であり、会社統合が続く業界の中で、単体では業界トップの売上高を誇ります。基幹店を大都市圏に5店舗展開している事が特徴の一つ(基幹店とは東京日本橋、新宿、横浜、京都、大阪)であり、他の百貨店にはない、同社の最大の強みと言えます。
■海外展開について:
海外展開にも非常に力を入れております。シンガポール向けでは20年に渡る年月をかけて徹底した現地化に取り組み続け、今ではグループ全体の営業利益において大きな割合を占めるまでに成長致しました。一昨年12月に開業した上海高島屋も今後のASEAN・中国戦略において重要な役割を担っており、地域の皆様から愛される店づくりに取り組んでおり、自らもグローバルに成長させる事が出来る職場環境です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等