• 学校法人 河合塾

    【東京/豊島】教育業界をリードする映像授業収録・デジタル教材作成等|KIES◆未経験OK◆土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/豊島】教育業界をリードする映像授業収録・デジタル教材作成等|KIES◆未経験OK◆土日祝休【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/09
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/豊島】教育業界をリードする映像授業収録・デジタル教材作成等|KIES◆未経験OK◆土日祝休

    【河合塾グループの「教材・模試などの教育・学習コンテンツ制作」を担うKIES/授業を支える教材の一つである映像授業講座制作/土日祝休み・働きやすい環境◎】

    ■採用背景:
    河合塾グループでは、教育コンテンツ開発に長年携わってきた執筆者・編集者のノウハウとコンテンツ制作の専門性を生かし、学校法人河合塾内にあったコンテンツ制作機能を新たに河合塾グループ内に株式会社「KIES(キーズ)」として独立・業務移管いたしました。これにより、河合塾グループ内外からの教育コンテンツ開発のニーズに安定的に応えることに加え、教育コンテンツの評価・点検なども含めた幅広いニーズにも柔軟に対応し、より広く教育のフロントに貢献することを視野に入れています。
    今回は上記記載の株式会社KIESへの出向社員として、活躍いただける人材を募集いたします。
    ※2026年度以降は株式会社KIESへ転籍となります。

    ■職務内容
    出演講師のマネジメントから収録用素材の作成、収録、映像編集、配信など、映像講座制作に関わる庶務を含めた制作進行を一貫してご担当いただきます。そのほか河合塾グループ内外のクライアントから依頼を受け、イベント撮影・PR動画・Web配信などの動画制作(ディレクター)や企画開発に携わっていただきます。
    ・映像収録
    ・収録用素材作成
    ・講師マネジメント
    ・映像収録にまつわる庶務全般 など

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業種未経験・職種未経験 歓迎〜
      ■必須条件:
      ・教育業界に興味関心がある方
      ・社会人経験3年以上
      ・何かしらの制作進行管理のご経験のある方

      ■歓迎条件:
      ・制作職(ディレクター)経験
      ・映像講座制作進行・新規企画開発・マネジメントの経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      王子神谷オフィス
      住所:東京都北区豊島8丁目11−5
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■2025年度は河合塾グループの「教材作成・映像制作」部門である株式会社KIESへの出向となります。
      ※2026年度以降は株式会社KIESへの転籍となりますが、勤務地に変更はございません。

      <転勤>
      当面なし
      ■転勤は原則ございませんが、ご本人の希望により発生の可能性がございます。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月の想定残業時間は20時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      420万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜350,000円

      <月給>
      230,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細はご経験・スキル等をもとに決定します。
      ■賞与:年2回(昨年度実績4.5ヶ月)
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休日:完全週休2日制・祝日
      ■休暇:夏季・年末年始・有給・慶弔等
      ※有給休暇は入社3カ月後に10日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:公共交通機関6カ月単位の定期代を実費支給します。
      住宅手当:福利厚生欄をご参照ください。
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:健康保険及び厚生年金に相当するものとして、私立学校共済事業団へ加入いただきます。
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:社会人職員研修、OA研修、コーチング研修、上級職研修
      ■資格補助:自己啓発援助制度(通信講座等を受講した場合、規定に基づいて年間最高6万円まで援助)

      <その他補足>
      ■住宅手当:世帯主に限り、規定に基づき支給します。(10,000円〜)
      ■育児休業(勤続2年目から)・短時間勤務制度
      ■介護休業(勤続2年目から)・短時間勤務制度
      ■財形貯蓄制度
      ■慶弔見舞金制度
      ■子弟学費減免制度
      ■EAP(従業員援助プログラム)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人 河合塾
      設立 1933年11月
      事業内容
      1933年に河合英学塾設立以来、進学のための予備校にとどまることなく、幅広い世代に教育プログラムを提供。1歳児からの幼児教育に始まり、社会人教育まで幅広い事業を展開する「総合教育機関」です。1968年には業界に先駆けてチューター制度を導入、1972年には全国統一模試を開始。これにより1979年の共通一次試験(現大学入学共通テスト)以降の大学入試「全国区の時代」にいち早く対応し、校舎の全国展開を進めました。
      <事業内容>進学教育・幼児教育・専門学校教育・国際教育・社会人教育・出版・メディア開発・教育情報サービス
      従業員数 1,152名
      本社所在地 〒4640850
      愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
      URL http://www.kawai-juku.ac.jp/
    • 応募方法