具体的な業務内容
ITアーキテクト・インフラエンジニア◆NTTデータG◆フルフレックス◆年休125日◆DTI2401
〜NTTデータグループという安定した経営基盤の中、フルフレックス・年休125日・所定労働7.5Hなど、プライベートと両立した働き方が可能〜
NTTデータと手がける大規模・ミッションクリティカルなインフラ設計・構築を実施していただきます。
第二新卒、インフラ未経験者でも、本気で成長したい方は歓迎します。
下記のようなご志向をお持ちであれば、弊社にて実現頂けるかと存じます。
・社会インフラを支えるような大規模なシステム基盤構築を手掛けたい。
・最新のデジタルテクノロジーを駆使して、お客様のDXに貢献したい。
・PM/PLとして、インフラチームをマネジメントしたい。
・安定した経営基盤、福利厚生が手厚い会社で長く働きたい。
■直近主要プロジェクト事例
・大手クレジット会社様向け、大規模プライベートクラウドの構築。金融システム特有の非常に高い非機能要件が要求されるプライベートクラウドの構築。
・大手テレコム事業者様向け、AWS SageMaker、Snowflakeなどをもちいたデータ分析基盤の構築。多様な顧客データを収集・蓄積・分析。
・大手流通事業者様向けに、AWS、Ansible、DataDog、ServiceNowなどを用いて共通基盤構築および運用の高度化を実施する。
・某官公庁様向け、AWSマネージドサービスを前提とした、ファイル連携基盤のアーキテクチャの提案と構築。
その他、中小から超大規模まで常時50以上のプロジェクトを手掛けています。
■デジタルテクノロジー・インテグレーション事業部は弊社内で唯一のテクノロジーカットの組織ではありません。
特定の技術領域を深く追求するのではなく、あくまでお客様ビジネスに貢献することに価値をおき、事業部内だけでなく、社内の他組織のソリューション、
または、スペシャリストたちを束ね最新のデジタルテクノロジーを駆使して、顧客にワンストップで価値を提供していきます。
技術力とPM力で、プロジェクトをリードしていく組織です。
公共、金融、法人と様々なインダストリーのお客様システムの超上流の企画段階から参画することができます。活躍する場は用意されていますので、
ご自身のスキル、志向に応じて、効率よくキャリアを蓄積できます。また、昨今は、自社サービスの開発などにも取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境